GW最終日、息子を寮まで送りました。といっても、飛行機の関係で大手口のバスセンターでお別れしましたが。

最近、トイレが近くて妻にキレられることもしばしば。


大手口でバスを降りて、トイレに急行したかったので、バスセンターのトイレへ。バスの降客は早稲田佐賀生と思える子もチラホラ。


息子は、

「500円くれたら、お父さん、もう帰っていいから。」

ナニソレ。


トイレの前で待たせておくと、出てきた時に

「お父さん、寮のカードキーちょうだい。」


ほら、忘れ物してたでしょ。


息子は私の方をチラリとも見ずに、ビルを出て行きました。


中1ともなれば、自宅と寮くらい1人で往復できるだろうに。携帯も持たせてるんだし。新幹線の切符もSuicaに紐つけられるんだし。飛行機も大丈夫じゃん?


私が飛行機に初めて乗ったのは、大学受験の時でしたよ。


息子は、爺ちゃんからもらった釣り竿がよっぽど嬉しかったらしく、翌日、西の浜に1人で釣りに行ったそう。何も釣れなかったらしいけど笑。

あの仕掛けは、岩壁用だから、唐津港に行けば、何か釣れるかもよ。笑笑。