毎週、私の事務所で勉強会をしています



所員の持ち回りで、私の番は隔週で回ってきます



私の事務所の指針で、「所員全員にコーチングスキルを身につけさせる」があります



これに則り、私の勉強会は「コーチングスキル」講座をしているんです



その目的は、「未来創造会計事務所」へ向かうため



お客様のみならず、所員や私を含め、未来を作り上げる役割を担う事務所作り



これが私の事務所の理念実現のためのゴールなんです



私は事あるごとに



それじゃ、他の会計事務所と同じじゃん!



と、所員を叱ります



事務所にかかわる全ての人たちの未来創造のため、全員がコーチングスキルを身につけるのです



そのために私は所員に対して、「目的意識」を口酸っぱく、クドクド洗脳しております(笑)



その目的到達のためには、「目標」が必要です



「目標」は、細かく数多く立てることが効果的です



第一の目標の次の第二の目標、そして第三へ・・・・・・・



次へ次へと意識を持つ方が、直近の目標をクリアーしやすくなるからです



またそれを所内で明らかにすることで、所員に私の考えを伝えやすくなるのも利点の一つです



そんな私の「未来創造会計事務所」実現の三本柱



1 MAS監査の徹底



2 コーチングスキル



3 海外進出



これらで、我が健登事務所は「健全」に「登って」行きます



早速、来月から語学を身につけはじめ、9月に初渡航!!



今年中には、海外基盤の基礎の「基」のメドくらいはつけて見せます



実は海外進出の目標は、来年からのスタートでしたが・・・・・・



意外に早くリクエストがありました



これも神様がお決めになったこと



断る理由などありませんよね(笑)



さ!今月も終わり



来月のスタートに向けて、所内でしっかり思いを共有して歩み続けます