良くつかわれる言葉で「信頼」というものがある



ビジネスにおいてはもちろん、広く人間関係には必須の条件である



しかし、そもそも信頼とはどういう状態のことを言うのだろうか



ほれ!それだよ



と、容易に識別できるものではない



信頼をする側には、自覚できるものだ



信頼されている・・・とは、なかなか自覚しにくい



また、人から信頼を得るための条件とか、方法とか、良く分からない



しかし、これだけは分かる



尊いものであること



得難いものであること



そして、壊れやすいものであること



だからといっていつも自分に自信がないようでは、信頼は得られない



得ようと思って、大事に大事に構えたって、絶対に人から信頼されない



追えば逃げるものなのかもしれない



だから、私は一つの信念を貫こうと思う



私が信ずる信念を、愚直に忠実に守ろうと思う



これが「誠実」であることだと思っている



ビジネスにおいては企業理念を忠実に体現すること



迷っても悩んでも、理念に立ち返ること



これをコツコツと積み上げた「誠実」さが、人からの信頼に繋がるに違いない



もちろん他にも信頼を得るための要素はあるが、私はこれを第一に置きたい



結果、信頼にグッと近づくだろう



自分自身の充実以外に、外部からの信頼はない!