私自身にももちろん言えることですが、経営にはツボがあります



売上をアップするコンサルは、小手先にすぎません



・・・・と思っています



怒られるかな?



ある土台の上にスキルを乗っける必要があります



だからスキルばかり身につけてもダメなのです



一時に上がっても、一発屋のお笑いのようにすぐ落ちていくでしょう



土台とは何なのか・・・・・



一朝一夕では手に入らないものです



なかなか検証や評価が出来ないものです



常日頃習慣化しないと身につかないものです



それは人格です!え?知ってるって?いやいや・・・・



経営は人生の一部に過ぎません



自尊心を持ち、人や環境に影響されず、自分の偏ったフィルターで物事を見ない



そんな人格が全てにおいての基礎なのです!



当たり前だろ!って?いやいや・・・・・



集客も必要、社交性もやや必要、マーケティングスキルも必要



でも、人格の上に成り立たないそれらは、木っ端みじんに崩れ去るでしょう



その研鑽を積まなくてはなりません



じゃあ、どうしたらよいか・・・・・



高い崇高な人格とは・・・・・



「天上天下 唯我独尊」



これでしょう!



私はある学びを得て、私なりにこの言葉が浮かんできました



結局人間は思い悩んで、試行錯誤して、喜んで、また落ち込んで・・・・・



行きつく先は、同じ所か!



氷が解けたように理解できた気がします



自分に核となる中心を築くのです!



どんな中心って?行きつく先がその答えです



あとはこれを習慣化するのみ



一生かけて築き上げるのが、人格です



これで悲しくても、落ち込んでも、迷っても、ブレマセン



・・・・・抽象的ですね



ブログでは表現しにくいですね



でも私の好きなマーケティング理論も、これで完成されるのです



コツコツ人格を崇高レベルまで!



人生が楽しくなってきました