こういう職業柄、広く浅い業種を知る



しかし、こと「その人」となると深く知りたいし、そう努めている



「その人」のお金を見るからである



なぜあなたはその業種を選び、現在行っているのか



これは重要な質問である



そして将来の目標は何なのか



現況はどうであるのか



それを聞きたい



しかし残念な人もいる



ブレてしまう人



私のお客様の中では大分少なくなったが、まだいる



一方、年初立てた事業計画を素直に遂行する



そのための方法論も、素直に実行する



私は目標を達成する数値を提示することが主



アイデアや事例は出しても、決して方法論は押し付けない



例えば・・・・



お得意様は●●件以上



とか



支払方法は、このように



などの財務的アドバイスもするし、集客事例も挙げる



事業にとって全てのスタート地点は売上である



売り上げ目標を達成しなければならない理由は、人それぞれだ



これだけの給与が必要だ



とか



とにかく儲けたい、儲けにゃならん



など、様々だ



じゃあ、事業の始まりたる売り上げをどうやって獲得するか



自分自身が仕事を作り上げて、どうやって稼ぐか



方法論は様々である



しかしそこでブレてはいけない



こっちの方が儲かる!



と、これまでと業種や顧客層などが全く違うことにトライしようとする



これでは絶対顧客から信頼は得られない



このお客様、年齢層、業種を深く掘り下げることなしに、転身してはならない



また、深く掘り下げることなしに、諦めてはいけない



頭の中で考えてばかりで



そりゃ、難しいですね・・・・・・



と否定ばかり、行動しないのは、またいけない



ある人の事例



この人は儲けたいと強く欲求しているのに、色んな難癖をつけて受け入れない



お客様の許可がいる



とか



それは難しいねえ~



とか



やってみようとしない



考えてばかりじゃ、ゼッタイに儲からない



そして、待てばお客がやってくるという考え方を捨てない



聞くとどうやら、近隣からの口コミを待っているらしい・・・・・



だからこの人はアクションを起こさないのだ



これが自ら仕事を作っていると言えるのか、作っていないのか・・・・



結果がすべてだから、否定はしきれないが・・・・・うまく行くといいね



その人は口コミ効果を待つ間、本業の収益が厳しいのでバイトに行くらしい



・・・・・・・



傍から見るともったいないとしか思えない



時間があるなら、集客方法を考え、作り出し、実行することに集中すればよいのに



自分が持つエネルギー、時間、金



その使い方が根本的に間違っているような気がする



どこに資源を集約すればよいのかのベクトルが間違っている様な気がする



しかしその耳は恐ろしく頑固だ



集客のための時間やエネルギーは、他の時間でも可能だ言われた・・・・・



実行していれば、少なくとも今この時点での状況は変わっていたかも知れなのに



その「他の時間」は、待っていただけじゃあないのかな?



とにかく聞かない、とにかく行動しない



待つだけ・・・・待つ間はバイト、これだけは動いた



素直な耳を持てない人がいる



ただ、集客効果の高いチラシの事例を話し、



次回サンプルをお持ちしますね



と言ったら、それだけには食いついてくれた



とことん待つスタンスなのね・・・・・自分のよい評判が発生するまで、ひたすら・・・・・



素直な耳の持ち主には、人が助けてくれるかもしれない



実際はじめにかいた素直な人は、事業計画を上回る実績を上げることが出来そうだ



頑固な耳の持ち主からは、須らく人が去るだろう



残念の一言に尽きる