無事是名馬
なんとか乗り切った
今日で仕事納めの方、昨日で仕事納めの方
今年一年お疲れさまでした
それぞれの立場、環境で試行錯誤されたことでしょう
私も雇用を経験し、その妙に一喜一憂
いや、一喜二憂か・・・・?!
パートさんは真面目な方なので、思いつめないことを望みます
今年つかんだのは、プロとは何なのか・・・・
それを自然に自覚した一年でありました
まさか税理士に「髪を切ってくれ」という人はいません
それを期待して依頼する人などおりません
極端なことを言いましたが、お客様は何を期待し税理士を顧問とするのか
そこを理解しない限り、プロ意識は生まれないと
それが全ての基本なのです
だから基本をつかんだ上で・・・・・
これより先は、税理士を顧問とする理由ではありません
私を顧問とする理由です
私じゃなきゃダメなの~
という理由です
非常に抽象的な説明ですが、ここではわざとそういう言い方にしてます
それがだんだん鮮明になってきました
そういう意味で、良い年だったと言って良いでしょう
自信を持って言えます
最後は熱を出しぃの、咳がとまらないぃのしてしまいました
気合が萎えてしまいましたのが残念
でもあと数年で、布井会計から本当の意味で健登事務所へ
このために気合を入れます
この説明も抽象的すぎますか・・・・
来年は、きっと化けます
この事務所、たった2,3年でどうなってんだ?
と同業には驚かれるかも知れませんが、何か知らん、そんな流れなのです
化けるにあたってクリアしなければならない課題は多いです
ま、成せばなるでしょう・・・・するしかないし
で、正社員を入れることとします
来年4月より勤務で募集します
何か知らん、そんな流れなのです
望んだことが、思ったことが形になりつつあります
私の理念が膨らみつつあります
そういう意味で、良い年でありました
綺麗ごとじゃなく、これも全て皆様のおかげだと心底思います
今年一年、ありがとうございました
来年もお互い、成長・幸福の年でありますように