また人とのご縁が一件消えた・・・・



お店を移転したもののお客がつかず、顧問料が払えない



それが理由である



お客がつかないのは景気のせいではない



お客を待っているだけだからである



待っていては、来ないよね



お仕事やお客は、自ら作り上げていくもの



分かっている人は、もう既に分かっている



何をしなければいけないのか、常にまっすぐ考えている



分からない人は、自分以外のせいにする



一方、新規のお客様が3件やって来た



その他、相続税がらみも1件きそうだ



・・・・・最近、こんな入れ替えが続く



私も原因を考えた



この離れていく人たちは、本当にお金が原因で離れていくのか?といえば、確かにそれだけの理由である



それは確信がある



来る人、去る人とのご縁のきっかけとなった人を考えると・・・・



去る人を紹介していただいた人は、やはりそれにふさわしい方である



今来ていただく人を紹介してくださった方は、やはりそれにふさわしい人である



思えば、勤め人時代と開業直後の人付き合いは、ガラッと変わった



そして開業直後のお付き合いと、今のお付き合いもまた若干変わった



私の理念に合う人たちがグーンと増えたし、合わない人は疎遠となった



こう考えると、開業直後に縁が出来たお客様は、離れていくかもしれない



現に今年離れたお客様7件は、全部そういう方々である



安かろう・・・・を求める方ばかりである



そしてその紹介者の方も、そういう方である



今縁が出来た方たちはその逆で、その紹介者の方もまた然り



因果なものだ



どんな理由があるにせよ、お客様が離れるのはお互いつらい



金銭的にも、心理的にも



でも私的には、それ以上の数のご縁と私の理念に近い方たちが集まって来た



最近は3歩進んで1~2歩下がる・・・・そんな感じである



何だか、因果だねえ~って、感じざるを得ない



昨年一年間のお客様の総入れ替えが、自然の摂理で始まっているのかもしれない



・・・・・



さて、今月の申告作業もキリがついた



たまった事務をやらなきゃな