9月になったら・・・・
学校が始まる。
登校する児童、学生が多いね。
最近はお休みの日でも、登校日以外に出るらしいね。
地域によるのかな。
新しい政権が始まる。
民主党。
連立を組むそう・・・・
参議院対策なのかな・・・・
昨日も書いたけど、国民の手当てが先決という策。
正解は無い。思い切ってやってほしい。
代わりの増税は、仕方がない。
国民の大多数が、比較してそれを選んだのだから。
思い切ってやってほしい。
景気回復し始める![]()
ここで心機一転。
せめて株価くらいは上昇してほしいものね。
今年ものこり4ヶ月。
3分の2が終わってしまった。
まだ早いって![]()
いやいや・・・・
あと3分の1で何が出来るか、を考えねば。
未来会計は、おケツから今を考える。
おケツの目標が定まっているから、今やるべき行動が見えてくる。
おケツの目標への軌跡を描いているから、軌道修正をしようとする。
それを思うと・・・・まだ早いは無い。
でも、あと4か月もあるぜ
・・・は有りうる。
いつも、そう奮起している。そうするしかない。
今年年初に立てた私の売上目標は、どうやら達成しそうだ。
しかし・・・・経営計画にない投資が多すぎた。
事務所移転。
これは、予想外だったね。
一年以内に移転するぞって決めてはいたけど。
お客様に可愛がられ、幸いなことに予定がグゥーーンと早まった。
お陰様で、利益的には計画値に及びません・・・・
キャッシュも出た~泣きたいくらい。
売上計画だけは、目標クリアなのが救いかな・・・・
でも、将来の利益を食ってしまう事務所移転費用が、今年出ただけ。
来年は、爆発するだろう・・・・なんてね。
これが、経営計画の最大の効です。
未来の基準値から、現在の数値の良しあしを判断する。
良い悪いなんて、絶対値は無いんだし。
同業他社比較、前年同期比較など、基準はいろいろあるけど。
経営努力の成果を測るには、ちょっと弱いかな・・・・
同業他社は、あくまでも参考。そういう企業もあるんだね~程度。
前年同期比較は、前期よりも頑張ったね~悪くなってるね~程度。
未来会計による目標との比較は、攻めの姿勢。
前者二つの指標は、待つ姿勢。終わらないと、成果が分からないので。
分かった時点では遅いのが、最大の欠点。
ということで、ワタクシあと4カ月しかない。
何とか、キャッシュベースでの目標達成も果たしたいよね。
ムチャだってシッテマス・・・・無理を承知の勝負に出よう。
これが、私の経営姿勢。
経営改善相談、経営革新相談、税務相談はお気軽にどうぞ
≪布井会計事務所サテライトサイト≫
URL http://www.nunoimiraikaikei.com/
メールフォームがございます。
≪お電話・ファックスでも受け付けております≫
TEL 052-485-6961
FAX 052-485-6962