こんにちわ![]()
今日は朝から二日酔いです![]()
一生懸命起きたのに、朝一の約束がドタキャンです。
しんでぇ~![]()
おいらの二日酔いは、決して珍しくありません。
二日酔いのたびに、
もーーー、酒止めた![]()
と思うのですが、ついつい同じ経験を繰り返します。
題名は、二日酔いになった訳。
訳なんかあって、ないようなものです。
ザ・飲みすぎたから・・・・以上![]()
これが根本の原因です。ははは・・・・![]()
昨日は青経塾の仲間と飲みました。
二人きりで、腹を割って割られました。
いつもはおとなしい彼でしたが、なるほど。
経営者としての自覚が、こんなにもキッチリあった。
自信に満ち溢れている。
ここまでやってきたという、自信が。
二代目にもかかわらず、顧客開拓の殆どは彼がしたらしい。
それも、「あ~あれね」と分かるくらいの有名企業を得意先に持つ。
納税は大っきらいだそうです。そりゃ、好きな人なんていないよね~。
本当は、青経塾でこんなバカ話をしたいのだそうです。
みんな頭のいい話ばかりで、入っていけなかったそうです。
そうだったかな~![]()
ただ、彼もおいらと同じことを思っていたようです。
もっと、すごい連中の集まりかと思ってた・・・・
みんな意識が高く、みんな目標があって、みんな向上心があって・・・・
そんな人達ばかりの集まりかと思ってた。
違ってたね~![]()
って、話してました。
ただ、まだそう思うのは早い。
まだ、彼らの何も知らないから。
本当はおいらも続けたかった。
あんな素晴らしい班に恵まれて、班長にまでなって。
みんな「班長、班長」って言ってくれて、おいらを引き止めるために朝まで付き合ってくれて。
そして差しで彼と飲んで、彼の意外な一面を見て、錦話で盛り上がって。
そうしたら、ジョッキをハイペースで消費してました。
暑い季節はビールに限りますね![]()
彼は経営者としての人並みの経験をしたようです。
おいらもそれを経験しています。
ただ、世の中はそれを「苦労」というけれど、それは違うでしょう・・・・
自ら望んで入った世界であり、立場。
辛いことがあろうことは、誰しも知ってます。分かってはいないものの。
だから、自分で選んだ道に落ちてた困難を拾うことは、苦労じゃない。
あったりまえなのです。
その困難に大小もない。
いやいや、そんなのちっちゃい
オレなんか、もっと酷かったぞ~![]()
とは、言ってななりませぬ。
彼の乗り越えてきた困難に脱帽です。ヅラも一緒に脱帽(ウソウソ)。
気が付いたら、八剣伝の店内には誰もいませんでした![]()
みな、終わるのがはやいのう・・・・おいら達が遅いのか![]()
いろんな人の考えに触れることは、おいらの課題です。
特に彼。おいらが思いもつかない考え方をしてました。
そんな違いを、受け入れ、認め、賞賛し、好きになっていく訓練を積もうと思います。
おいらには、これがかなり弱い。そう自覚してます。
そんな楽しい昨晩でありました。
二日酔いになった訳。
おいらの精神の訓練と、新たな友情の始まりが理由かな![]()