こんばんわ![]()
今日も全開バリバリでした![]()
人に愛されるってことは、本当にプライスレスですよね。
え
なんの話かって![]()
・・・・・回想シーンへ突入・・・・・
今日は、新しい事務所の配置決め、
その後、そのお客様の帳簿チェックと予実管理をしました。
朝から晩までかかりましたね~
その際、この間知り合ったJ銀行さんの営業マンさんを社長に紹介したのです。
お前の連れてくる人間は、こういう奴だな。
・・・・これまで、この社長に二人紹介をした人物がおります。
お一人は、社労士M先生。
この人は、僕とはケタが違うアツいお方です。
いい意味で、常識人ではないのです。
そこを見習ってますし、おいらも一度叩きのめされた感があります。
プロ意識が、これまで出会った誰よりも崇高です。
次に、不動産仲介業者さん。
ちょっと個性の強さには欠けますが、僕より年長の割にピュア。
そして、今日が三人目のJ銀行営業マンさんでした。
おいらの彼に対する第一印象は、既にブログで紹介しました。
さすが、S社長の紹介する人物だと。
ピュアだけでなく、芯がある。
多くの銀行員の事なかれ主義的思考を、微塵も感じさせない。
お客のために
という意気込みが、素直に伝わってくる。
お前の連れてくる人物は、面白いやつばかりだな。
社長業をやってると、直言してくれる人間がいないんだ。
オレのことを知っている奴なら、なおさら言えやしないんだ。
でも、お前(僕)は、オレとの初対面から一発かましやがったよな。
「節税はもちろんですが、大きな利益で大きな納税を目指しましょう」って。
オレの今までの発想に、そんな思考はなかったさ。
はじめは、知人から「税理士を紹介する」って言われたとき、ヤダな・・・・って思ったさ。
だって、決算や申告なら、社内の人間で出来るもん。
必要ないし。そんな程度の奴なら。
大事な知人の紹介だから、会ってみようかなって思って、しょうがなく会ったのが正直なところ。
でも、一目見たとき、コイツ・・・・ポリシーをもった奴だって、直感したんだ。
だから、お前ととことん付き合おうって思ったんだ。
でも・・・・まだまだ。オレを根底からビックリさせるまでには、至っちゃいねえ・・・
オレに対して「ほら、僕の言った通りでしょ」って、なれば・・・認めてやるよ。
でも、オレはお前を全面的に信頼してる。完全に任せた。
経営の方針を定めてくれて、本当に感謝してるんだ。
安心した。これで間違っちゃいなかったんだって。
まだまだお前とは付き合いは浅いが、責任は全部オレがとる。
これからもよろしくやってくれ![]()
しかし・・・・お前が連れてくる奴は・・・・なるほどな![]()
・・・・こんな感じでした。
おいら、苦笑いの連続でしたね。
ちっくしょう~
オレにこんなこと言う奴なんか、いねえぞ![]()
と、社長に思わせることを、おいら平気で言っちまう。
でも、愛あればこそ。
愛あればこそ、お互い必要な人間との出会いをつなぐ。
愛あればこそ、言葉は選びますが直言する。
愛ある人たちには、愛ある人の輪が生まれると信じます![]()
愛が愛を呼びます。きっとそうに違いないって、純粋に思います。
そうして輪が和となっていくのです。
調和、親和、平和。
必ずお互いが、幸福になれます。
自利利他の実践に他なりませんよね![]()
・・・・で、人に愛されることって、幸せですよね![]()
確実においらは、社長に愛されています。
なぜなら、おいらは社長を愛していますし、社長もそれを知っています。
愛に愛で応えようと、お互いが共鳴しあい、支えあっているのです。
それを強く強く感じます。
おいらの器は、まだまだ社長には及びません。
この人、心底でっかい人だな~って、出会うたびに思います。
でも、おいらも社長の愛を受け止める器は持ってます。
それに自分で線引きすることなく、ドドド・・・・と突っ込んでいけばいいのです。
線を引いちゃ、おいらはそこまで。それだけの人間。
そうじゃなく、この輪をもーっと広げていきます。
今日は良い縁談でした。めでたし、めでたし。