こんばんわパンチ!



今日は生憎の雨でしたね。名古屋だけはてなマーク



明日は久しぶりのバイトです。先輩の会計事務所の。



極たま~に、お呼びがかかるのです。



決算チェックしてチョって。



決算は大事ですものね。



税金を気にして、変な決算操作をするようなことをしちゃ、会社の実力がまげられます。



この会社にはどれだけの力があるか…を純粋にとらえようとする姿勢が大事です。



でも、誤解なきように。



節税は大事です。



でも、直前で決算対策などといって、会社の成績をまげるようなことはしちゃダメってことです。



そんなのは、決算対策とは言わない。



税金対策と言って欲しいものです。



それも短期的思考で、対策を立てては意味がない。



あとで困ってしまうのは、お客様ですから。



例えば、かえって融資上不利になってしまうとかを考えて、決算の対策を立てねばね。



で、今日の結果・・・・みんな優秀でした。みんな純粋でした。



まじめに取り組んでいます。



僕はとてもうれしいクラッカー



それに、彼らを誇りに思います。



会計事務所職員として、当然持つべき方向性を必死で模索している。



果たしてこのままで、お客様の求めるものを満たしているのか・・・・



僕も、職員時代はずーーっと考えていました。



常に、会計事務所はこうあるべきだってものを、考えてきました。



そして僕は、僕なりの答えに行きつきました。



この基本方針は、この先絶対にブレない自信がありますDASH!



彼らは彼らの担当先と出会い、その時代に合ったお客様のニーズを考えます。



僕は、私は、果たしてこのままでいいのかって。



今の僕、私に何が足りないのかって。



本当に必要なのは、これが損金で損金じゃないってことを言うことじゃないって。



そう気付き始めているんです。



えらいよね~ニコニコ



でも、じゃどうしたらいいのか・・・それは時間をかけて、自分で見つけていくしかない。



どうしたら担当先のお役にたてるのかはてなマーク



それは二つも三つも、叶えていくことは不可能。



天才じゃないんだし。



・・・・でも、本当にえらいよね~目



彼らには、心があります。魂を感じる器が備わりつつあります。



人間力が、磨かれてきています。着実に。



そんな人間たちの先頭に立って、引っ張っていきたいものですビックリマーク



でわ、良い週末をパー