あ~あ、今日も仕事かあ~![]()
あったり前ですね。忙しい時期なんですから・・・![]()
本当に皆様のおかげで、開業当初暇なはずなのに、暇ぢゃないです![]()
感謝感激です![]()
で、ちょっと仕事場を撮ってみました。
狭かろう![]()
やっと法人決算一つ終わったデス。あと一つデスねん。
12月決算二つとは予想外デシタ・・・・
確定申告マダマダデキマセン・・・・
今日また朝までやるか~![]()
これが机と反対側の風景・・・・これまた狭かろう![]()
今月イパイイパイ、カラー印刷シテシマイマシタ・・・・請求がこ~わ~い~![]()
事務所を早く持ちたいデス。
家賃がもったいないですって![]()
違いますよ。事務所も立派な看板です。持っていることが、またお客さんを呼び寄せます。
家賃が一つの広告宣伝費であり、投資ですね。
皆様は出費というものをどう考えますか
例えば人件費、税理士報酬、メンテナンスなどなど・・・・
一つの考え方はコストです。当たり前か・・・・つまり、購入と同時に消えてなくなるものです。
だから、なるべく押さえようとします。正しいですよね![]()
も一つ。それは投資、つまり財産を買っているという考え方です。
というコトは、その出費は何らかの収入を生み出し、逆にはその出費以上の他の出費と手間を削減できるという考え方です。
税務に縛られちゃ、いけませんよ
10万円以上とか、そんなものではなく、損金であるないに関わらず、「投資」であるという考え方です。
ボクはその両方を常に意識しないといけないと思っています。
例えば、青経塾。月3万円はイタイイタイ病です。しかし自分は、人というかけがえのない財産を買うのだ、と考えています。
きっと、それが未来永劫お互いの為になるだろう・・・・と。![]()
これをコストと考えたら、そんな出費無意味ですよね![]()
お互いに何もメリットが無いような出費は、コストでしょう。自分の事ばかりを考えた営業って、多いですよね~![]()
そんな人は近づかないで![]()
きゃ~![]()
さて、やっと本題に移りましょう・・・
いきなり夜の10時ごろケータイがなりました。
Kニベ
いま、遠別町在住のヤツです(どこかは調べてみてください。ビックリするような場所ですから)
バックがうるさい
只今カラオケ真っ最中のご様子・・・・
いま札幌来てんのよ~
という北海道訛りのKニベ。ススキノか~![]()
俺もイク~~![]()
![]()
じゃ、5分で来て~待ってるから~
さすがにムリだが、その他埼玉在住のOシモダも来ているらしい・・・・
再婚の報告~~![]()
Oシモダは2浪しているので、学年一緒だが2歳年上、しかも自分より1年早く卒業した(理由は前のブログを見てね
)
40歳かあ~まだオレもやれるぢゃん![]()
相手は7歳年下だそう・・・・いいぢゃん
それ、いいぢゃん![]()
途中でその彼女にも電話を替わってもらい(来てたのです。その子も
)・・・・
そいつだけは止めときな
マジで![]()
と祝福(?)の言葉を送りました。
そういえば彼の一番目の奥さんを初めて見たとき、Oシモダには合わないと思ったねえ・・・・
彼の婚約時期に、非常に失礼ながらも
彼女は止めといたほうがいいと思うよ![]()
と忠告しちゃったことを思い出しました。勿論、当時彼は婚約中なので、大きなお世話![]()
やっぱり、離れちゃいましたねえ・・・・・人の事は言えないが・・・・・
自分の事は本当に分らないものです
でも今、彼は幸せそうです・・・・なぜって・・・・
携帯が聴こえないくらい、コンバトラーVの歌がうるっせーんだもん。
何でそんな歌、歌ってんだ
懐かしいぢゃねえか・・・・![]()
自分も歌いたかった・・・・
Kニベのほか、FクイとKバヤシとNミマもいた。懐かしかった。
Kニベは実家の薬局の法人化計画を練っている。報酬は出せないが、旅費は出してくれるそう・・・
行くぜ
遠別だろうが、ススキノだろうが、たとえススキノだろうが、やっぱりススキノがいい![]()
お祝いに薬局の名前を、たーくさん考えてあげた・・・・・
株式会社・食中毒、薬剤師不在薬局・株式会社・・・喜んでくれた![]()
代わりにボクが法人成りしたときのために、「脱税指南税理士法人」という商号をプレゼントしてくれた。
どっちもどっちやな・・・・ありがとよ![]()
すっごく参加したかったが、残念かなここまで。Kバヤシだけはお話しなかったが、ま・いいか![]()
どんなに遠くても、あの頃と違ってオッサンになっても、いいですね。学生の頃の友人は・・・・![]()
韓国旅行は9月だそうです。何とか行きたいものです。いや、
ゼッタイ、イクゾ~~![]()
で、ここで宣伝しま~す。![]()
こんなことばっか書いていますが、自分は仕事にはすっごい厳しいです。とよく言われます。
いいや、いいやの税理士ではありません。ダメなものは「ダメです
」と言います。
会社の将来像を、お客様から何とか引き出そうと、粘り強く聞いてくるしつこい税理士です。
そんな厳しくも、お客様の将来を真剣に考える税理士に「投資」しませんか![]()
人間味と言う点では、どの税理士よりもある自信があります。
一度会って見てもいいよ、と思われる方、是非ご連絡くださいね
まずはホームページをご覧ください。
http://www.nunoikurojikeiei.com/
と
http://homepage3.nifty.com/nunoikaisyaseturitu/
デス。
皆様とのご縁を心待ちにしておりま~す![]()
では、シーユー![]()

