長男も次男も新しい環境に慣れて楽しく過ごしていそうな今日この頃

 

長男はお疲れみたいだから、なんとか早く寝てもらうように試行錯誤中だけど、宿題対応が思っていたより大変で困り中キョロキョロ

 

学童でやってきてーとお願いしてみたけれど、今のところやってきてくれたのは1回のみ


新しい環境に付いていけていないのは母である私ショボーン

仕事量は昨年ほど落ち込むことなくコンスタントに作業が発注されていて収入的には有難いけれど、相変わらずのパフォーマンスで、集中力と記憶力の低下が甚だしく、軽く見積もっても以前の1.5倍は時間が掛かっている状態が続いていて余裕がない毎日を送っている

そこに未だ完成しない卒アル制作とシルバーウィークの旅行手配が加わって、いつも気持ちに余裕がなくてシンドイというのが正直なところあせる

何とか出来た隙間時間に予定を入れたりするから、色々な取りこぼしと、いつまでも ToDo リストから消えないタスクが山積中

 

その最たるものは自宅の片付けと稼働棚の設置だけど、来月に半年点検があるみたいだから少しは片づけるかもしれない…

 

ブログを書くのに少なからぬ時間を使ってしまったけれど、こうして自分の気持ちを文字にすることで少し落ち着くことを期待したい。

 

■最近の備忘録

最近、隙間時間や深夜にねじ込んだ作業は「卒アルの最終チェック作業の準備」「祖父の家の片付けの手伝い」「飛行機と宿の手配」「次男と2人でお出掛け」

 

◎卒アル制作

卒アル制作は前職のスキルが活かせたと言えるのかもしれないけれど、指示書的なものをGoogleサイトで作って展開して、スケジュール管理のシートを作成。プロジェクトマネージャーとコーディネーターと化している。

 

卒園式の写真提供が思っていたより遅かったから、当初目指していた6月上旬入稿は諦めてリスケ中。

 

◎祖父の家の片付け
父方の祖父の家が今月末で他人の手に渡ることになったから、その前に祖父の家を訪れることが出来て良かった

 

◎シルバーウィークの旅行

本当は長男が就学する前に行きたかったけれど、学校を2日お休みして旅行に行く予定の我が家

 

長男の初旅行は北海道だったけど、次男の初旅行は豪州

 

海外旅行は20年振りで飛行機や宿の手配に色々手間取ってしまった(パスポートは3月に無事取得、あとはビザ)

 

飛行機と宿の手配は、ちょっと出遅れた感じだったけど、とりあえず確保できたからホッとしたけど航空券が高かった

 

◎次男と2人で動物園
次男と2人でお出掛けは保護者会の後、学童のお迎えまでの2時間で井の頭自然文化園に行って来た

 

実は動物園に行くのが初めてだった次男

 

長男優先で色々と後回しにしてゴメン…という感じだけどやむなし


物心ついてから2人で出掛けるのは初めてだったと思う(保護者会の後は、今日はお迎え早い?とよく聞かれるから、多分、楽しかったのだと思う)

 

◎単身外出
近々予定しているのは美容院

美容院は自分の時間ではあるけれど、美容院と家の単純往復になりそうな予感

本当は整体とか行きたかったけど諦めモード

 

◎結婚指輪

やっと指輪を外すことができたけど、なんとなく左手の薬指と中指の調子が気になる。整形外科を受診した方が良いのかな…と思いつつ重い腰が上がらない。

 

指輪はサイズ直しをした方が良いと思うけれど、サイズ直しをするには指輪を切断するしかないみたいで躊躇している。あとは、どのくらいサイズを調整したら良いのか分からない。お店にいって相談すれば良いのかなと思うけど、購入したのは銀座、自宅最寄りの店舗は立川か新宿らしい。保証書とかいるのかな。

 

■保護者会続き
小学校の保護者会、班の顔合わせ会、保育園の保護者会、学童の保護者会

知らない人の中に入って行かなければならない行事が続いている今日この頃

社交性がなくて雑談力が低い私にはツライ

雑談力どうしたら上がるんだろう…

子どもが生活しやすくなるためにママ友を作るという考え方があると知って頑張ろうとは思うけど、元来の性格はなかなか変えられない

 

でも、GWに長男の保育園のお友だちと緩く集まったピクニックは知っている人ばかりだったから気が楽だった

 

卒アル委員と卒業式当日対応のラストスパートがあって4年かけてたどり着いた境地

 

小学校と次男の保育園では同じところまで辿り着けるかは謎だけど、ゆるゆる頑張るしかない


■保育園
保育園は送迎のタイミングが同じ人という人はいなさそうで、いまだに知り合いゼロ

でも、とりあえず保育園の保護者会のときにクラスLINEがあると知ってグループには入れてもらった

ただ2歳児クラスだと、そんなに交流はないかな…と思っている

長男が2歳児クラスのタイミングで保育園転園したときもゼロからのスタートだったから、気長に頑張るしかない

でも、次男がお世話になる保育園は3歳児クラスまでイベントがなくて、毎年クラス替えがあるみたいだから、どうなるんだろう

2歳児クラスは2つ、各クラス19人の合計38人

元々人の名前と顔を覚えるのは得意じゃないけど、記憶力低下が著しい今日この頃、名前と顔を覚えられる気がしない

送迎のときにほぼ毎日やってくるお友だち1名の顔と名前だけは覚えたけれど、お友だちの名前と顔は次男に教えてもらいながら覚えていくしかない

担任の先生の名前も4人中2人しか覚えられていなくてツライ…

■小学校と学童
学童では奇跡的に事前説明会で知り合いが1人出来て会えば少し話をするけれど親しいわけではない

あとは長男が学童でお友だちになった子のお母さん2人の顔と名前を覚えたくらいで、この方たちとは会っても挨拶するくらい

家が近所という同じ班の中に1年生が数名いることは分かったけれど、早くも名前を失念…

残念ながら小学校に関しては横のつながりゼロ

上三角下三角上三角下三角上三角下三角上三角下三角上三角下三角上三角下三角上三角下三角下三角上三角下三角上三角下三角


なんだか出来ないことばかりが増えてため息も増えている今日この頃

プラスの方向で増えたのは植物くらい

植物は育てられないと思っていたけれど、長男の強い希望で購入してベランダで育てていたイチゴが何とか実りそうな今日この頃

結局、水やりを頑張ったのは母

それからイチゴが何とかなりそうなのと、以前からやりたいと言われていたミニトマトの苗を購入して大きなプランターに植えてみた

こちらはベランダではなくポーチの空きスペースに設置

トマトは順調に育っていて早くも緑の小さな実が育っている

その隣に枝豆を植えてみたけど、こちらはどうなるか分からない

毎日自宅前の花壇にお水を上げるのも日課になってきたから、植物を枯らす女という汚名は返上できるかもしれない照れ