今週から新生活が始まった我が家

自分の備忘録として随時更新する形でブログを書いておきたい

■長男の学童
①4/1(月)8:30~11:30
あまりのカオスぶりに言葉を失った学童の状態
あの小さな場所に140人もの子供がひしめき合っているらしい(長男談だから怪しいけど1年生40人、2年生50人、3年生50人)
朝のお勉強の時間用に「こどもちゃれんじ1年生」を持たせた(やっぱり算数メインでやってきた。こくごはそんなに好きじゃないっぽい)
お昼ご飯は自宅で母とレトルトカレー(普段食べないから特別)

お友だちは1人できたらしい(一緒にトランプをして、お友だちが負けて泣いてしまったらしい…)
寂しくて1回泣いたらしいけど、2年生か3年生のお姉ちゃんが助けてくれたらしい(有難い)
お迎えに行ったら、学童の所定の席にいたっぽい
翌日の帰る時間を聞いたら、今日と同じが良いというので了承することに

 

次男が早めにお昼寝から目覚めたので、母は次男を乗せて電動自転車、長男は補助輪付きの自転車にのって、スーパーとDAISOまでお出掛け

 

お誕生日に入学祝もかねて祖母に買ってもらった自転車は20インチ。ちょっと格好良い感じの自転車で背伸びをした感は否めないけれど、今のところ週1回以上のペースで乗って近所を出歩いている。初日の不安定な感じからすると随分上手に乗れるようになったけど、すぐに疲れてしまうのと、まだまだ危なっかしくて目が離せないのが実情。根気よく練習回数を重ねるしかなさそうだ


夜は大興奮でなかなか寝なくて21時半就寝になってしまった

②4/2(火)8:30~11:30
今日は見える場所で2Fの学童クラブの部屋にあがっていく長男を見送った
今日は泣かない!と宣言して出掛けていったけど、宣言通り泣かなかったらしい
朝のお勉強の時間用に昨日DAISOで買ったポケモンの塗り絵と色鉛筆を持たせた
お昼ご飯は自宅で母とお弁当(母のお弁当作りの練習もかねて)
お迎えにいったら1Fの児童館の部屋で大きなお友だちとポケモンのお手製カードに興じていた

お友だちは3人できたらしく、昨日お友だちになった子が玄関まで見送りに来てくれた
帰るときは明日はおやつまでと言っていたけど、次男が自宅でおやつを食べると聞いたら、長男も自宅でおやつというので、明日は14:30お迎え
それでも最初の2日の倍の時間を学童で過ごすことになるから、木曜日も同じ感じかも

夜はやっと21時就寝を達成(あっという間に寝たけど、1時間くらいして泣いて起きた。やっぱりストレス大きいよね…)

③4/3(水)8:30~14:30
今日も見える場所で2Fの学童クラブの部屋にあがっていく長男を見送った
朝のお勉強の時間用には「こどもちゃれんじ1年生」を持たせた
今日は学童でお昼ご飯(お弁当は生協のチキンナゲットなど)

 

お迎えに行ったら、ゲッソリとしていて、頭が痛いというから心配になったけれど、特に熱があるわけでもなく、水分足りないのかな…と帰宅後に水分を取らせて様子を見ることに

 

色々片付けていたら水筒のお茶がほぼ減っていないことが判明。自分で意識して水分を取らせないとダメらしい。保育園と違うし、色々慣れないから、本人もてんてこ舞いなのかもしれない

 

学童でクレヨンしんちゃんの映画を見たらしい…。もう少し大きくなってからにしたかったのだけど、仕方がない。我が家は色々と規制をし過ぎているのか悩む。

 

次男帰宅後は昨日にも増して喧嘩が続いて、また母に雷を落とされる。仲良くできないなら一緒に遊ばないで、一人で遊んでといっても言うことを聞かないので、放置したら、最終的には次男が長男の上で馬乗りになって長男大泣き。次男強し…。

 

次男はお昼寝できなかったみたいだし、長男も疲れているみたいだから、いつもより1時間予定を早めて早く寝ることを目指したけど、思うようには進まず、やっとお風呂から出て、あと10分で寝る部屋にたどり着けるという状態になったら、予定より早く夫が帰宅して、全てぶち壊し…。

 

子どもラブなのは有難いけれど、夫が帰ってきたことで子どもたちは大喜び+YouTube見ると大騒ぎして就寝時間が確実に30分遅くなって、結局、昨日より15分くらいしか早く寝れなかったorz

 

④4/4(木)8:30~15:30

今日も見える場所で2Fの学童クラブの部屋にあがっていく長男を見送った
朝のお勉強の時間用には一昨日持って行ったぬりえと色鉛筆を持たせた
今日は学童でお昼ご飯(お弁当は冷食のおかずとキッシュなど、キッシュは焼くのにも冷ますのにも時間がかかるから朝作るのには向いてないかも)

 

今日はおやつまでチャレンジ!次男をお迎えに行ってから、長男のお迎えに行くパターン

 

次男が児童館で遊ぶとゴネないことを祈るばかり

→お迎えに行ったけど、初めての2Fに行けたことで満足したようで遊ぶと騒ぐことなく帰宅できて良かった

 

⑤4/5(金)8:30-15:30

できればもう少し遅い時間にお迎えとしたかったけど、長男の希望を優先して前日と同じ時間にお迎えに行くということで了承した

 

【お弁当】

小学校の給食が始まるまではお弁当が必要な学童

 

これまで冷凍食品は極力食べさせない生活をしてきたけれど、背に腹は代えられないということで、自然解凍で使える冷凍食品を何品か買ってきた(添加物は怖いので確認放棄)。4/2に長男のお弁当を作ったときに自分の分も作ってみたけれど、やっぱり塩分が濃い。長男は美味しい!と喜んで食べていた。毎日1品くらいは何とか手作りのものを入れたいけれど、どうなるかな…。

 

あとは、もう少し暑くなったら保冷バッグとか保冷剤とか考えないといけないのだろうけど、そこまで頭が回っていない。まずは何とか日々の生活を回して、子どもの話を聞いて様子に気を配る余力を自分に残しておきたい

 

4/4追記

「冷やしもの」が欲しいと言われて良く分からなかったけれど、どうもデザートっぽい。今日はとりあえず自宅にあったものをお弁当箱とは別の容器に入れて持たせたけれど、毎日デザートだと対応も大変だし、お昼ご飯代が結構高くなりそうだから、4月に入ってお弁当のために買った冷食やフルーツなどの金額を別に書き留めて計算してみようと思う。保育園は無償で給食まで提供してもらえたから、本当にありがたかったと今になってしみじみ思う


■次男の保育園
①4/1(月)9:30~12:00
今日が初日という0歳+1歳のお友だちが多いのだろう(玄関は激混み…)

 

引き渡しのときに朝の支度の説明を軽く受けたけど、分からないことだらけだし、説明を聞いている間に、次男がグズグズ泣き始めてしまった。頑張れーと置いてきた(罪悪感ゼロで2人目だと対応が雑でゴメン)

お迎えに行ったら、教室からいそいそと出てきた

 

お迎えまでの間に何度も泣いていたらしく、明日も12時お迎えになってしまったけど、とりあえず登園を9時でお願いしてみた
「お母さんいなくて寂しかった」「ご飯お代わりなかった…」と言っていた(帰宅後に追加でブロッコリーなどを食べていた)

学童に迎えに行って超特急でお昼ご飯を食べた長男も一緒にお迎えに来ていたので、母は自転車を押して、2人は歩いて帰宅(所要時間10分。近くて有難い)

 

帰宅後は長男と少し遊んでからお昼寝したけど、早めに起きたので自転車に乗って買い物に出かけた

 

②4/2(火)9:00~12:00
出掛ける前は行きたくない…とつぶやいていたけれど、お昼ご飯のメニューで釣って出掛けた

 

引き渡しのときは泣かずに、いつもの「交代タッチ」をして登園完了

連絡帳(オンライン)にも書いたけど、お昼ご飯の量を増やしてもらえないか相談してみた

今日は泣かずに過ごせたということで、明日は15時までに保育時間が延びてホッとした(おやつ食べるのは自宅)

 

園庭の砂場で色々作って先生に食べる真似をしてもらい、お昼ご飯も満腹になるまで食べられてご機嫌だったらしい(先生が今日の食べっぷりを見てビックリしたみたいだけど、これじゃぁ昨日の分量では足りなかったですねと言っていた)

帰宅後は少し遊んでからお昼寝
些細なことで長男と喧嘩をしてプチカオスな我が家(2人とも頑張っているのだろうから仕方がないけれど、結局、母の雷が落ちてしまった…)

③4/3(水)8:45~15:00
今日は昨日より少し早めに登園させてみた(9時までに登園がデフォルトみたいだから大丈夫だと思う)
引き渡しも特に問題なし(検温はしない保育園みたい)

靴のサイズを17cmに上げたら、自転車の前の席に座れなくなってしまい、後部座席デビュー(前の席は靴を脱いだら、まだ乗れるけど、そろそろ長男の自転車の練習に本腰を入れないとマズそう…)

 

前の保育園だと15分弱かかって、途中でバスが通る道があったけど、今の保育園は自宅の前しかバスを見れないから、通園時の楽しみが減ってしまったっぽい。もともと口数は多めだけど、自転車に乗るとさらに口数が増える次男。後部座席だと前の座席に座っているときほど話ができないから、ちょこx2と怒られそう

 

お迎えに行ったら、お昼寝できなかったと言われてびっくり

 

慣れない場所だし、コットだし、仕方がない。ということで、明日も15時お迎え。

 

帰宅しておやつを食べたら、「ねんねするの?」と聞いてきたから、多分眠かったのだろう。いつもより1時間予定を早めて色々対応したけど、眠いのと疲れたのとで、長男と些細なことで喧嘩ばかり

 

↑のとおり最終的には次男が長男を泣かせるという始末。いつもじゃなくて、たまたま次男が優勢だっただけだけど、泣き寝入りをするタイプではないっぽい

 

お昼ご飯に出たグレープフルーツはお好みではなかったようで、「葡萄のお友だち好きじゃない、すっぱい」と言っていた。ぶどう=グレープということが分かっているのだと思う。長男の時ほど英語のDVDを見せるのに力を入れているわけではないけれど、勝手に色々と吸収してくれるみたいで有難い

 

色々カオスな時間を経て、20時半過ぎに寝る部屋に到着。いつもの夫とのルーティンが多すぎてなかなか寝なかったけど、寝る体制に入ったら5分かからず寝落ちた。いつ振りか分からない21時前就寝。

 

④4/4(木)8:45~15:00

今日も保育園に行きたくないなどと言うことなく自転車に乗って夫に手を振って家を後にした次男

 

朝のルーティンもなんとなく分かってきた

 

どうも新しい保育園のクラスでは次男が最初に3歳になるっぽい

 

お天気は可もなく不可もなくという感じだけどお外に行って電車とか見れたら良いなと思う

 

あと今日は少しでもお昼寝ができますように

→他の子と同じくらいの時間に入眠できたということで、明日はおやつまで

 

⑤4/5(金)8:45~16:00

おやつはお代わりがないということを先生に言われたので、何度も念押しをしてから送り出した

 

特に報告も相談もないから、おやつのお代わりがないことについてトラブルは発生していないのだと思う

 

給食のお代わりは2回が定着した模様(本人からは苦情があがってこないので、食べ足りているのだろう)

 

来週からは通常保育開始

 

お昼寝しなかったと言われた水曜日はどうなるかと思ったけど、無事に最初の1週間で慣れ保育が終わってホッとした

 

あとは早く保育園の生活に慣れてお友だちが出来ますように