3/17(金)に義実家の解体が終わった

1日おきくらいのペースで現場の定点撮影に行ってきたけど、3/17(金)の日中は行く時間が取れず、子どもたちを保育園に迎えに行った後、2人を連れて行ったら、義実家がきれいさっぱり更地になっていた

子どもたちは口々に「ない~」と叫んで目を丸くしていたから、子どもたちを連れて行って正解だったのかもしれない

解体費用は 228万円

敷地と車道の間にはガードレール付きの歩道があって、重機が使えず「手壊し解体」で日数もかかり、ガードマン2人分の人件費も掛かったから致し方のないことだけど、家の規模を考えると高額な部類に入るのだろう

解体工事を始めた後に加費用は2回発生している

どちらも工事を進めてみないと分からないことで仕方がないけど、合計で40万と高額な追加費用になってしまった

1つはサイディングの下からモルタルの壁が出てきて、材質が異なるから処分費用が別途必要になるということで追加 30 万円

もう1つは昔建っていた家を解体したときの後処理が悪くて、解体後に地中から出てきた瓦やブロックなどの処分費用の10万

後者については、最初20~30万と言われていてどうしようかと思ったけど、間に入ってくれていた夫の仕事関係の会社の社長さんが口を聞いてくれて 10万でおさまったっぽい

 

あと壊さないで残しておいてもらうはずの西側のフェンスが壊されてしまい、こちらは夫の仕事関係の会社の社長さんのお口添えのおかげで、業者持ちで現状復旧の対応をしてもらえることになった(最初は見積もりのときに壊さないという話をしていなかったから、業者側に落ち度はないとゴネられたらしい…)


工務店と契約を決めてから追加費用が早くも50万円を超えてしまった

これから内装とかの打ち合わせがあるけど、選択せざるを得ないオプションが少なからず出てきそうな予感

事前に色々勉強したつもりだけど内装までは手が回っていなかったから戦々恐々としている

残置物も解体も建築もよく分からない世界だから、ちゃんと勉強していないと良いように扱われそうで、なんだか怖い世界だと思ってしまう今日この頃

 

私の仕事は今年に入って仕事量が 70% くらいに落ちている

 

収入的には良くないのだけど、更年期障害の影響とマイホームの調べものと義実家から持ち帰ったものを片付けたいという点では良かったのかもしれない

 

来週は早々に仕事が終わるはずだから、マイホームの調べものと義実家から持ち帰ったものの選別を頑張る予定