~柔・軸・美~ 剛くしなやかなカラダを創る方法   -9ページ目

~柔・軸・美~ 剛くしなやかなカラダを創る方法  

あなたのカラダに革新(イノベーション)を!!
~カラダが自然と正しく美しく動き出す~
カラダについての“正しい”をお伝えしていきます。

ヒトは『背骨』を前後、左右、回旋、蹲踞(そんきょ)【=骨盤の動き(開閉)】の5つの動きによって『動きのバランス』を保っています。

この『5つの動きのバランス』を5Lバランスと言います。


日常生活では、歩く・立つ・座る・走る(スポーツなら投げる・打つ・跳ぶ・守る・構える)などのさまざまな運動やスポーツはこの『5つの動きのバランス』の組み合わせで成り立っています。

{637ACC6B-B567-4ABA-B1ED-527F258419B3:01}

この5Lバランスは腰の5個の骨にも関連しています。青の部分が腰の骨です。

{B16DFFBF-77A8-4F72-81D5-8DF0BA4CBC39:01}

体は傾いて捻れ圧迫されることで痛みやゆがみを生みます。
=骨がゆがむ⇆動きもゆがむのです。
どちらの原因もあります。

骨がゆがむことは“悪”ではなく『痛みを伴うゆがみ』が体に“悪”影響を起こすのです。



5Lバランス調整法とは…

カラダを優しく触れる=手当て

によってカラダのゆがみが自然と取れて5Lバランスを整えることで脳と身体が統合され楽にスムーズに動けるようになります。

スムーズに動けると身体は真直ぐ正しく美しく動きます

5Lバランスが整うと

ムダな力みがなくなり、身体を動かせれる感覚が養われ“良い”クセがつきます。




5Lバランスを整えるとどうなる?

動画はコチラhttps://youtu.be/BgwFk0lA-hU




ご体験したい方はトライセッションをお受け下さい☆
(予約フォームに移行します)




【活動日】
木・金・土の午後(完全予約制:時間不定)


携帯:080-3826-0438
メールアドレス:rikkey03@gmail.com 
ホームページ:http://body-i-5lp.jimdo.com 
ブログ:http://s.ameblo.jp/number-3-r/
Facebook:現在準備中

ご予約・お問い合わせは、お電話・メールやお問い合わせフォームにてお願いいたします。お電話での受付時間は9:00~22:00とさせていただきます。 
また、セッション中はお電話に出られないことがありますので、その際は、お手数ですが留守電にメッセージをお入れ下さい。確認でき次第すぐに折り返しご連絡させていただきます。
メール・お問い合わせフォームは24時間いつでも受付けております。

お問い合わせ

ある方のブログで動画を観て感銘しました。
引用させていただきました。


落合監督のバッティングフォームと理論。

遠くに飛ばす事(ホームラン)が力任せじゃないことがすごくわかります☆
https://youtu.be/n2UZIdJo2ek

動くボールに対して“それ”が出来るのが一流とその他大勢の違いなんだなと改めて感じました。

“それ”をする為にはいくらウエイトで筋肉を鍛えても出来ない。
ムダな力みを取り『出来る身体』を創る必要があるでしょう。どんなスポーツでもまず必要なことだと考えます
{6BBDA33F-EEBA-468A-9B43-6A7806C7DAEE:01}




訪問専門パーソナル整体×ピラティス

カラダのムダな力みを取る秘訣を教えます!(ホームページに移行します)


【活動日】
木・金・土の午後(完全予約制:時間不定)
ご体験したい方はトライセッションをお受け下さい☆

携帯:080-3826-0438
メールアドレス:rikkey03@gmail.com 
ホームページ:http://body-i-5lp.jimdo.com 
ブログ:http://s.ameblo.jp/number-3-r/
Facebook:現在準備中

ご予約・お問い合わせは、お電話・メールやお問い合わせフォームにてお願いいたします。お電話での受付時間は9:00~22:00とさせていただきます。 
また、セッション中はお電話に出られないことがありますので、その際は、お手数ですが留守電にメッセージをお入れ下さい。確認でき次第すぐに折り返しご連絡させていただきます。
メール・お問い合わせフォームは24時間いつでも受付けております。

お問い合わせ



整体を体感していただきました。

野球を昔からずっとやっていて現在も社会人で野球を続けているTさん。
現在はオフ期間ということでボールを投げてはいないとのこと。

カラダの『動きチェック』と『バランスチェック』で少し歪みがあり動きに左右差がありました。

腰・足の歪みを取るだけでも投球フォーム(左利き)で右足に体重が乗るようになりました野球

気になったアゴや左肩の力みをさらに取るとムダな力みが減り骨盤が“良い”位置になって、どっしりとした構えから腕が“前でしっかり振れる”ようになりました☆
本人からも『あっマジで?!』と驚きの声が聞こえました笑


『今までは意識して骨盤の位置を決めて投げていたけど、意識しなくても自然と骨盤が良い位置にきて前で腕が振れるようになった。』とコメントされていました。


セッション前↓

セッション後↓

セッション前と後では片足になった時のどっしり感に違いがひらめき電球

   
1時間のセッションで姿勢も変わりました。
(左→セッション前  右→セッション後)

ムダな力みをなくし、少しのコツと身体を動かせれる感覚を養うことで“良い”クセがつき身体が楽にスムーズに動きがスポーツのプレーの幅が拡がりますよ。











訪問専門パーソナル整体×ピラティス

カラダが良くなる秘訣を教えます!


【活動日】
木・金・土の午後(完全予約制:時間不定)
ご体験したい方はトライセッションをお受け下さい☆

携帯:080-3826-0438
メールアドレス:rikkey03@gmail.com
ホームページ:http://body-i-5lp.jimdo.com
ブログ:http://s.ameblo.jp/number-3-r/
Facebook:現在準備中

ご予約・お問い合わせは、お電話・メールやお問い合わせフォームにてお願いいたします。お電話での受付時間は9:00~22:00とさせていただきます。
また、セッション中はお電話に出られないことがありますので、その際は、お手数ですが留守電にメッセージをお入れ下さい。確認でき次第すぐに折り返しご連絡させていただきます。
メール・お問い合わせフォームは24時間いつでも受付けております。

お問い合わせ