ヘラザメがやってきた♪ | 沼津港深海水族館・シーラカンスミュージアム公式ブログ

沼津港深海水族館・シーラカンスミュージアム公式ブログ

このページでは、沼津港深海水族館の飼育員が水族館で会える生物たちの飼育状況や、日々のちょっとした発見などを随時お届けしていきます。
随時更新していきますので、是非ご覧ください。

皆さんこんにちは!

ぽんすけです!

 

きのう、S飼育長ときょろたそして2月から新たに仲間入りした新スタッフの3人で乗船採集に行ってくれました!笑い

 

 

今回は沖のほうまで遠征に行ったようで、15時間以上も船の上だったそうガーン

なんで帰ってきた時には3人とも……

 

 

ともあれ乗船採集の様子は乗船採集に行ってくれたスタッフが詳しくブログで紹介してくれると思うのでお楽しみに!

 

 

そして今回の乗船採集でも色んな深海生物が当館へと搬入されてきました!

 

その中には水族館での展示が少ないこんなサメも!

 

 

ヘラザメです!

 

名前の通りヘラのような吻が特徴的でユニークな顔をしています!

 

こちらのヘラザメは普段漁を行っている海域ではあまり見ることが少ないサメなので今回、沖まで遠征したおかげの成果ですね!

 

 

搬入後は大水槽へと運び込まれ元気に泳いでおりました!

ただ、飼育が難しい深海サメでもあるため、長期的な飼育は実現しておりません…

 

捕獲数も多くないため、飼育において分からない事もたくさん…

深海生物の飼育の難しさを痛感します…

 

ゆらゆらとゆったり泳ぐ姿はなんだかとっても優雅でしばらく見とれてしまいました。

 

生きた姿は滅多に見られないヘラザメ!

短期間の展示になってしまうかもしれませんが、ぜひ貴重な姿見に来て下さいね!

 

ぽんすけ