何処?? | 沼津港深海水族館・シーラカンスミュージアム公式ブログ

沼津港深海水族館・シーラカンスミュージアム公式ブログ

このページでは、沼津港深海水族館の飼育員が水族館で会える生物たちの飼育状況や、日々のちょっとした発見などを随時お届けしていきます。
随時更新していきますので、是非ご覧ください。

みなさんこんにちは。

いぺおです。

 

最近はもっぱら釣りにお熱です。

沼津へ移住して2年と少々立つにもかかわらず

今頃になって静岡県の魚影の濃さを実感しています^^

 

魚だけではなく、

個人的にはナマコの個体数もこれまで暮らしていた県と

比べると非常に多くびっくりしました^^;

潜ったり釣り場を探して磯場に行くと

大体目にします。^^;

 

ナマコと言えば、

当館では深海の光るナマコヒメカンテンナマコ

展示しています。

 

 

展示水槽はコチラです。

 

 

........何もいない.....。

 

嘘です。

壁に貼り付いています。

 

 

海底を這うだけではなくツルツルな壁面も

移動できるのですから驚きですね^^

 

個人的な所感ですが、

ヒメカンテンナマコは状態の良い個体は

背中の突起が長く鋭く伸びている事が多い印象です。

 

 

その判断基準で考えると現在展示中のヒメカンテンナマコは

元気そうですね^^

 

 

しかしそれでも未だわかっていないことが多い奇妙な生物で、

状態の良い個体を見ることが出来るのはもちろん

そうそうあることではありません。

 

みなさんこの機会にぜひヒメカンテンナマコ

見に来てみてはいかがでしょうか?^^

 

 

 

 

いぺお