ワクワクと悲壮感 | 沼津港深海水族館・シーラカンスミュージアム公式ブログ

沼津港深海水族館・シーラカンスミュージアム公式ブログ

このページでは、沼津港深海水族館の飼育員が水族館で会える生物たちの飼育状況や、日々のちょっとした発見などを随時お届けしていきます。
随時更新していきますので、是非ご覧ください。

みなさん、こんにちは!

てらこです。

 

私事ですが、

昨日沼津のとある場所で

釣りをしたのですが、

小アジや刺身サイズの

アジが釣れ、アジ三昧

大満足な一日を過ごしました。

他にも海には

アオリイカの幼体の群れや

ソラスズメダイヒメハナダイ

スナイロクラゲもいて

見ていてワクワクしました爆  笑キラキラ

また釣りに行きたいです!晴れ

 

さて、

見ていてワクワクしたと言えば、

ついこの間

駿河湾大水槽を見た時、

ユメカサゴのワクワクする行動を

見かけたのです。

 

一匹のユメカサゴが

別のユメカサゴに猛烈に

アピールをしていましたポーン

目の前を行ったり来たり、

体を見せつけているようですが

威嚇とは違うような…あせる

 

しかも相手は

プイッという感じです。うーんDASH!

 

これは…求愛なのでしょうか?

思わず撮影をしたのですが、

撮影途中、まゆげ先輩と

「求愛っぽいけど…

なんだか相手にされていないねぐすん

ワクワクと同時に悲壮感を

感じていました。ハートブレイク

 

いつかこの恋が実るといいなと

もう少し見守ってみようと

思います…お願いあせる

 

てらこ