みなさん、こんにちは!
てらこです。
ついに
沼津にも台風の
影響が…
突風と大雨。
当館のスタッフたちも
台風対応に追われています。
さて
慌ただしい
スタッフとは違い、
生き物たちは
ゆっくり時間を
過ごしています。
先日ブログにも
出てきましたが、
予備槽にいる
ミドリフサアンコウも
お腹を膨らまして
じっと時間を
過ごしていました
この個体は
禁漁期に入る
直前に当館に
やってきた個体で、
今3週間程が経っています。
今期のミドリフサアンコウは
なかなか長期飼育が
難しいことが多く、
1~2週間で亡くなってしまう
ことが多かったのですが、
なんとか
頑張ってくれています
一生懸命
生きている姿がかわいく、
名前を付けてあげたい
くらいですが、
当館にいる生き物は
みんな等しく大事な
生き物たちなので、
1匹に肩入れする
訳にもいかないため、
名前を付けるのは
やめています
(個人的に)
少しでも
長く生きて欲しいなと
願いながら
飼育に奮闘する
毎日です。
この台風が過ぎたら
皆さんもぜひ
当館に遊びに来て下さいね!
てらこ