きのこモドキ?※乗船について追記有 | 沼津港深海水族館・シーラカンスミュージアム公式ブログ

沼津港深海水族館・シーラカンスミュージアム公式ブログ

このページでは、沼津港深海水族館の飼育員が水族館で会える生物たちの飼育状況や、日々のちょっとした発見などを随時お届けしていきます。
随時更新していきますので、是非ご覧ください。

 

みなさんこんにちは!かっぴーですグラサン

 

メンテナンス休業中、車でいろんなところに

走りに行こうと思い目的地を決めて走っていた所、

目的地直前でタイヤがバーストしましたゲローハッ

 

高速道路を走っている時じゃなくてよかったです。。

タイヤの空気圧はこまめにチェックせねばと

思いましたタラー

 

 

そんなメンテナンス休業でしたが、

休業明けに撮れた可愛い写真を

載せちゃいます!

 

 

まずはキーノコイソギンチャクです。きのこ

 

ウソです。ダーリアイソギンチャクです(笑)

私はキノコ類が苦手で食べることが出来ない

のですがこれは可愛すぎて思わずパシャリ📸ハッ

してしまいました。

 

ダーリアイソギンチャクは固着をしないイソギンチャクで、

丸くなって水流にのり移動すると考えられています。

この個体は丸くなる途中だったのでしょうか…?

 

 

お次はコチラ

 

食用としても人気があるユメカサゴです。

カサゴ系は個人的に大好きなのでついつい

写真を撮ってしまいます。。

 

そんでもってこのユメカサゴたちは

底曳網漁で捕獲された個体ではなく、釣りによって

捕獲された個体なので鱗の剥がれも

ほとんどなくいい状態です!

 

この何とも言えないフォルムと目と模様が

たまりません…酔っ払い唇

 

そして!!!明日は今シーズン2度目の乗船です!

ナメタケ先輩とてらこが乗船してきます🚢

その様子をリアルタイムで沼津港深海水族館の

Instagramのストーリーにてアップする予定です!

皆さんぜひ見てくださいねキラキラキラキラ

 

※追記※

18日の乗船ですが、夜に船長から

出漁しない可能性があるとの連絡があり、

延期となりました。

もし、楽しみにしている方がいたら

申し訳ありません…。

ナメタケ

 

 

かっぴー