キミは誰だ!! | 沼津港深海水族館・シーラカンスミュージアム公式ブログ

沼津港深海水族館・シーラカンスミュージアム公式ブログ

このページでは、沼津港深海水族館の飼育員が水族館で会える生物たちの飼育状況や、日々のちょっとした発見などを随時お届けしていきます。
随時更新していきますので、是非ご覧ください。

みなさんこんにちは!

いぺおです。

 

ミーハーなものでワールドカップの熱に当てられ、

最近サッカー観戦にハマっております。

プレイしたいという気持ちはとてつもなくあるのですが、

社会に出るとチーム競技はなかなか出来るものでも無いので寂しいです。

 

 

漁師さんから頂いた生物たちに混ざっていたのか、

先日水槽の濾過槽の中でとても小さなコシオリエビの仲間を発見しました!

...めちゃくちゃ小さいです。

 

小さすぎて見分けが難しいため、

まだ正確にはどの種類なのかはわかっていません。

 

非常に状態が良く、餌もしっかりと食べてくれるため現在は駿河湾大水槽の隣にある四つ窓水槽にてミョウガガイと共に展示しています。

 

当館で現在コシオリエビの仲間である「オオコシオリエビ」を展示しています。

このオオコシオリエビ(成体)と比較すると...

↑オオコシオリエビ

↑今回発見したコシオリエビの仲間

 

一応定規も一緒に撮影はしましたが、

なんとなくサイズ比がわかるでしょうか...?

 

 

一番幅のある部分でも1cm程しかありません。

 

今はまだ白っぽいですが、エビやカニの仲間は生育の過程で甲殻に色がついていきます。

今後少しずつ成長していく様子を観察できるのは楽しみですね^^

 

最近はこうした漁獲物の「混ざり物」を探すのも楽しみのひとつです。

 

みなさんも当館にいらした際にはこちらのおチビ君を探して見て下さい!

 

いぺお