またまた登場 | 沼津港深海水族館・シーラカンスミュージアム公式ブログ

沼津港深海水族館・シーラカンスミュージアム公式ブログ

このページでは、沼津港深海水族館の飼育員が水族館で会える生物たちの飼育状況や、日々のちょっとした発見などを随時お届けしていきます。
随時更新していきますので、是非ご覧ください。

みなさん、こんにちは!

てらこです。

 

沼津もだいぶ寒くなってきました。

冬服の出番ですね!

 

さて、

少し前にブログで紹介しました

大きなミドリフサアンコウ

ですが、なかなか餌やりに

苦戦しています…アセアセ

 

ブログ投稿をした

数日後には餌を食べ始めてくれたのですが、

最近また餌を拒むようになってしまいました。

 

観覧面側から水槽を見ると

案の定そっぽを向いています赤ちゃん泣きガーン

 

また一からのリスタートです!

餌の種類を変えたり、数日あけると

食べてくれることもあるので

まだまだ諦めずに頑張りたいと思います!

 

実はバックヤード水槽にも

ミドリフサアンコウはいるのですが、

こちらの水槽のミドリフサアンコウは

餌を拒むことなく

食いついてくれます!

 

この個体も大きなミドリフサアンコウと

同じように展示デビューを果たせるよう、

引き続き頑張って飼育したいと思います!ダッシュ

 

てらこ