みなさん、こんにちは!
てらこです。
台風の直撃を前に、
自転車通勤を止めるか
カッパを着て凌ぐか、
絶賛悩み中なのですが、
こうゆう時に車があればな~と
切実に思ってしまいますね![]()
さて、
館内は絶賛繁忙期中で
お客様で賑わっています!
催事エリアもお客様からの
嬉しいお声でいっぱいです!![]()
![]()
館内の裏側、
バックヤードでは
展示に向けて
生き物たちがスタンバイ中…![]()
実は、
最近新しい生き物をお迎えしました。
こちらは
「ヒレナガハギ」です。
サンゴのいる岩礁などに
生息する生き物で
藻食性です。
ハギ類は気性が荒く、
多種との混泳が難しいものも
多いのですが、
ヒレナガハギは性格が穏やかで
他の生き物とも混泳ができます。
臆病な性格なのですが、
綺麗なヒレを大きく広げて
威嚇する姿を何度か見ました。
精一杯の抵抗ですかね?![]()
![]()
このヒレは
いつも広げている訳ではなく、
泳ぐ時は閉じて下の写真のように
泳ぎます。
生態について長々と書きましたが、
今後展示され次第、
またブログで書きたいなと思います!
てらこ


