いろとりどり! | 沼津港深海水族館・シーラカンスミュージアム公式ブログ

沼津港深海水族館・シーラカンスミュージアム公式ブログ

このページでは、沼津港深海水族館の飼育員が水族館で会える生物たちの飼育状況や、日々のちょっとした発見などを随時お届けしていきます。
随時更新していきますので、是非ご覧ください。

 

 

みなさんこんにちは!かっぴーですグラサン

 

 

最近健康に気を遣って休日に

運動をするようになったのですが、

高校を卒業してから運動をしてなさ過ぎて

絶賛筋肉痛中です笑い泣き

 

 

 

そんな筋肉痛に負けじと今日も

作業をしていたところ、、、

 

 

なにこれ!!かわいい!!

と思う光景がありました!

(バックヤード)

 

 

こちらです!!!クマムシくん

 

まずこちらがコブヒトデ

 

 

 

こちらはコブヒトデモドキ

 

 

 

 

そしてこちらはアオヒトデ です!

 

 

密集してると余計に可愛い!

 

 

コブヒトデは名前の通り体の表面に大きなコブが

たくさん並んでいるのが特徴的な

20㎝以上にもなる大型のヒトデです星

実はコブヒトデはフリソデエビというエビの

大好物なんです!

エビがヒトデを食べるなんて想像がつきませんよねびっくり

 

 

 

コブヒトデモドキも、名前の通り表面に

コブがたくさん並んでいるヒトデですが、

コブヒトデよりもコブが少し細く、腕の

中心付近に多くコブがある事で

見分ける事が出来ます!

 

 

そしてアオヒトデも名前の通り

青いヒトデ、、、なんですが!

なんと稀に青以外の体色の個体も

いるそうです笑い泣き
もはやアオヒトデではないんじゃないか…
なんて思ってしまいますよね(笑)
こちらも直径20㎝を超える大型のヒトデです!
発色が綺麗ですねえお願い
 
 
ヒトデは脇役に思われがちな印象が
あるのですが、こうしてみると案外
奥が深い生き物のような気がします…バイキンくん
 
 

色見や形が綺麗で海の中のお星さま

のようですね星

ちょっとロマンティックなこと言って見ました(笑)
 
 
コブヒトデは比較水槽のイッポンテグリの
水槽でご覧頂く事が出来ます!
ぜひ見に来てくださいね満月
 
 
かっぴー