みなさんこんにちは!
今日の沼津は
いいお天気です
さて、
先日の閉館時に
サンゴ水槽を覗くとある光景が!
おぉ!
チンアナゴが
ニョロっと飛び出ておりますな!
チンアナゴは、
水流に乗って流れてくる
プランクトンなどの餌を
「待ち」で食べているため、
普段は、
体の3分の1程度しか
出さず過ごしているので、
これだけ出ている姿を拝めるのは
なかなかありません。
また、
チンアナゴは場所移動もするんですよ?
基本的には夜間が多いみたいですが、
移動先を見つけたら、
体全体で穴を掘って
くねらせるようにして、
穴へ入っていきます。
もしかしたら、
引っ越し先を見定めていたのかも
しれませんね(笑)
運がよければ、
そんな姿も見れるかもです。
チンアナゴが
ゆらゆらと漂う?姿、
是非ご覧下さいませ
スゲっち