みなさんこんにちは!
今にも雨が降り出しそうな
沼津です
10月も中盤に入り、
段々寒くなってきたような、、
そうでもないような、、
よく分からない天候が続いています。
先日遅れながら、
やっと1回目のコロナワクチンを接種しました。
とりあえず大した副作用もなく大丈夫でした。
2回目も気合いで乗り切ろうと思います
さて、
当館には、深海の光、水圧、水温、など
色々なテーマにちなんだ展示があります。
その中の一つに
色にちなんだ展示をしています。
ざっくり言うと、
深海では赤い派手な色が
見えにくくなるという話です
エビスダイ
⇓
イズカサゴ
⇓
これは、水中では赤い色は深くなるにつれてどんどん吸収されてしまうため、
見えにくくなるんですね!
それによって身を隠しているのです!
深海は、見え方一つでも
勉強になりますね!
2階の深海の世界で展示中です!
色の違い、是非ご覧下さい。
スゲっち