少しずつ… | 沼津港深海水族館・シーラカンスミュージアム公式ブログ

沼津港深海水族館・シーラカンスミュージアム公式ブログ

このページでは、沼津港深海水族館の飼育員が水族館で会える生物たちの飼育状況や、日々のちょっとした発見などを随時お届けしていきます。
随時更新していきますので、是非ご覧ください。

 

みなさん、こんにちは!

 

日中はまだまだ暑い日もありますが、

気付けば10月も中旬。もみじ

 

朝晩、肌寒く感じる訳です💦

 

最近のわたしの健康対策は…

生姜を使ったホットフードです。

なんでもかんでも生姜を入れています。

 

この冬は冷えを防いで

健康的に過ごしたいと思っている

まゆげです。

 

 

 

 

さて、最近の水族館は…

次回の特別展示に向けて

みんな準備に取り掛かっています♪

 

私は、クマサカガイ担当なので

水族館虫のクマサカガイの殻を

吟味している最中です。

 

 

 

色んなクマサカガイがいますね!

 

 

 

 

また公開日が

近くなりましたら、ブログにて

お知らせしていきますので

ぜひ楽しみにしていてください。!

 

 

 

 

 

 

 

また館内では少しずつではありますが、

解説イベントも平日中心に再開しております。

 

15:00~ シラカンス解説

16:00~ 深海実験教室

 

 

 

飼育スタッフも、

解説をやること自体久しぶりなので、

みんなちょっこっと緊張気味だったりします。照れ

 

 

 

まだまだ、混雑時などは急遽

お休みすることもありますが、

 

 

 

 

イベント開催の場に遭遇した際は、

暖かい目で見守ってくださいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

カエル まゆげ カエル