みなさん、こんにちは!
毎日、暑い日が続いていますね
当館は深海水族館ということで、
年間を通して暗~く、そして涼しいです。
そんな環境で長らくの間、
過ごし慣れてしまった私は…
深海生物同様、
日差しには、
めっぽう弱いです。
体力つけたいなと日々思いますが
みなさんも水族館にお越しの際は、
熱中症にもぜひ、
十分にお気をつけください。
この期間、館内を巡回していると、
飼育員の予想とは裏腹に?
子どもたちに人気がある生き物が!
それが、比較水槽の
ヤドカリの展示です♪
浅い海のソメンヤドカリと
深い海のヨコスジヤドカリを
比較して展示しています。
あまりレア度としては
高くない生き物ですが、
深海漁がお休みの間、
どうしても深海生物が手薄になってしまうので、
そんな夏場の救世主として活躍してくれる
丈夫で頼りになる生き物というイメージです
でも、よくよく見ると
体も大きく(10㎝強)、
それぞれの殻につけた
イソギンチャクも特徴的です
『ヤドカリ、かっこいい!』
『すごい、これがヤドカリか☆』
など、お褒めの言葉を
たくさん頂いておりました。
近頃は、生き物を知っている子が
たくさんいるんだなと
感心させられました!
ヤドカリがちょこっと
誇らしげに見えた日でした
なかなか、ワイルドです。
まゆげ