Xmasが深海にやってきた! | 沼津港深海水族館・シーラカンスミュージアム公式ブログ

沼津港深海水族館・シーラカンスミュージアム公式ブログ

このページでは、沼津港深海水族館の飼育員が水族館で会える生物たちの飼育状況や、日々のちょっとした発見などを随時お届けしていきます。
随時更新していきますので、是非ご覧ください。

もうすぐ12月ですね。

 

年月の過ぎ去る速さに戸惑いを隠せないナメタケです。

 

そして今年も始まっている深海のクリスマス!

私のオススメはハシキンメです☺

クリスマスリースを水槽に入れてあるのですが…

じゃん!

こんな風に、顔を出していることが多いのです!

 

初めて見つけた時は焦ってスマホのカメラを連射し、

一眼レフカメラを走って取りに行きましたが…

その日の朝から閉館後までずっとこの位置にいました。

 

どうやら少々身を隠すのにちょうどいいようで、

今では顔を出していないことの方が少ないくらいですね。

 

可愛いので是非このままお気に入りの場所になって欲しいところです。

 

そしてひっそりとですが、

比較コーナーでは新しい生物が仲間入りしました。

その名も『ハナナガソコホウボウ』

キホウボウの水槽でご覧頂けます!

 

馬面の顔がコミカルでよいです。

珍しい生物ですが、展示期間は短くなる可能性が

ありますのでご了承ください。

 

ナメタケきのこ