展示変更 | 沼津港深海水族館・シーラカンスミュージアム公式ブログ

沼津港深海水族館・シーラカンスミュージアム公式ブログ

このページでは、沼津港深海水族館の飼育員が水族館で会える生物たちの飼育状況や、日々のちょっとした発見などを随時お届けしていきます。
随時更新していきますので、是非ご覧ください。

こんにちは!

 

最近

ヘンテココーナーで展示変更をしまして、

コンゴウフグが登場しました。キラキラ

 

 

目の上とお腹に大きなトゲがあり、

皮膚に弱い粘液の毒をもっています。

 

コンゴウフグの名前の由来は

古代インドの武具、金剛杵(こんごうしょ)から

きているそうです。

金剛杵はインドの神様が持っている武器です。

 

私は鬼みたいでかっこいいなと思いました。

 

また

人懐っこいようで、

常にお客さんのほうへ泳いでいる姿が

とってもかわいいですにやりラブラブ

 

そんなプリティーでかっこいい

コンゴウフグを

是非見て頂きたいです。

 

ばたこパン