卵!! | 沼津港深海水族館・シーラカンスミュージアム公式ブログ

沼津港深海水族館・シーラカンスミュージアム公式ブログ

このページでは、沼津港深海水族館の飼育員が水族館で会える生物たちの飼育状況や、日々のちょっとした発見などを随時お届けしていきます。
随時更新していきますので、是非ご覧ください。

 

みなさんこんにちは!

今回はつい先日見つけた卵について書いていきたいと思います目

 

この卵は深海コーナーで展示をしているキホウボウ&ナツシマチョウジャゲンゲの水槽で見つけました!

 

【キホウボウ】

【ナツシマチョウジャゲンゲ】

 

どっちの卵なのか一瞬迷いましたが、その卵を見つけるちょっと前くらいにお腹がパンパンに膨らんだナツシマチョウジャゲンゲがいたことからこれはナツシマチョウジャゲンゲの卵なのではないかということが分かりました!

 

【パイプから顔を覗かせるナツシマチョウジャゲンゲ】

 

この卵を見つけた後すぐにケースへと入れ数日間濾過槽で様子をうかがっていましたが、

今回は残念ながら卵の状態があまり良くなかったため孵化する可能性はないと残念な結果となってしまいました。

 

残念ぐすん

 

次またこのように卵を見つけたら卵が孵化するように工夫をし、赤ちゃんが産まれる手助けを出来るように頑張っていきたいと思いますにやり

 

REYうお座