オオヅメ。 | 沼津港深海水族館・シーラカンスミュージアム公式ブログ

沼津港深海水族館・シーラカンスミュージアム公式ブログ

このページでは、沼津港深海水族館の飼育員が水族館で会える生物たちの飼育状況や、日々のちょっとした発見などを随時お届けしていきます。
随時更新していきますので、是非ご覧ください。

こんにちは、飼育長のSです。

 

昨年まで花粉症ではなかったのですが

今年は目がかゆく、鼻も・・。

 

さて、昨日はフトタとあんどぅが底曳き乗船。

深海生物を目を皿のようにして採集してきました。

 

3月16日スタートの特別展示

深海生物のDEEPな生態

 

登場の生物はいわゆる<食用>とならない

生体ばかりで乗船時の確保が重要です。

 

飼育展示スタッフ一同、準備のために

通常作業をより効率よく終了し

昼食時間を切り詰めて

催事の準備を進めています。

 

準備も大詰め。

 

 

ヤマトトックリウミグモ

こいつのマニアックな部分も攻めます!!

 

展示開始をお楽しみに!!

 

 

飼育長 S