みなさん、こんにちは。
今日はとてもぽかぽかな沼津です。
いい天気で過ごしやすい🎵
さて、昨日の巡回中お客様に「この生き物って食べれるの?」と質問を受けました。
何の生き物かというと・・・
オウムガイッ!!
しかもこの質問、1人だけではなくその日は5人くらいから質問を受けました。
やはり食に関しての質問はお受けする質問の中でも頻度は多いなと感じます。
私は残念ながら食べたことがないのですが、グルメリポーターのべ先輩が食べたことがあり、感想を聞いてみました。
調理方法は茹で
火が通ったのか見た目ではあまり分からなかったのでひたすら火を通した
食感はコリコリしていて固い
味がないので醤油をかけてみるとサザエの味がした
とのことです。
ちなみにオウムガイはイカ・タコの仲間にあたり、現地のフィリピンでは食用として流通しているそうです
タイミングが合えば私も食べてみたいと思ったり。
私が食べたことのある深海生物で一番美味しいと感じたのはダントツでオキナエビですね。
身がぷりっぷりしていて、甘くておいしいんです。
オキナエビの味について詳しく知りたいという方はぜひコメント欄に。
ひたすらに語りますよ(´∀`)(笑)
あんどぅー☆彡