男が憧れるかっこいい名前。 | 沼津港深海水族館・シーラカンスミュージアム公式ブログ

沼津港深海水族館・シーラカンスミュージアム公式ブログ

このページでは、沼津港深海水族館の飼育員が水族館で会える生物たちの飼育状況や、日々のちょっとした発見などを随時お届けしていきます。
随時更新していきますので、是非ご覧ください。

こんにちは、飼育長のSです

 

連日、寒い日が続いています。

 

こんな時はこたつに入って

熱燗を昼から・・・・、なんて生活を

いつかしたいと思うオッサンです。

 

さて、今日は生き物の名前について。

 

よく『名は体を表す』なんて言われますが

見た目の印象と名前がしっかりとリンクする

生物、やはり人気があるな~と思います。

 

現在展示中の生物で

 

“男(漢)が好きそうな名前の生き物”

を探してみました。

 

将軍海老 (ショウグンエビ)

なかなかインパクトある名。

姿はどこがショウグンなのか・・・。

 

 

王様雲丹(オウサマウニ)

ウニのオウサマかは一旦置いといて。

名前負けしていない風体。

 

金剛河豚(コンゴウフグ)

 

うーん、幼魚だと名前負けですな。

 

 

蝦夷蟹(エゾイバラガニ)

 

あんまり茨感がないな。。

イガグリガニのほうが茨感強いな。

 

やっぱり

大王具足虫(ダイオウグソクムシ)

 

見た目と名前、リンクすると

やはり人気者ですな~。

 

ぴかっ!新しい水族館の楽しみ方ぴかっ!

①水槽内の生物を見る。

 (名前が分からないもの)

 ⇓

②彼(彼女)らに自分なりの

 <しっくりくる>名前を付ける。

 ⇓

③生物板で名前を確認。

 

どうです、これ?

 

だれか実践してみてください!

 

飼育長 S