みなさんこんにちは。
1月ももうすぐ終わりですねー。
新年になって早くも1ヵ月経ってしまいました。
私たちスタッフは水槽内のレイアウトや解説板に使う模型など、
かなり多くを手作りします。
そのため新しい催事の前になると、各スタッフ使うものなどを
ホームセンターで仕入れたり、ネットで注文したり様々。
ネットで注文するとたまに発送先の店舗さんで
激励のお手紙やメッセージを入れてくださることも。
今朝も水槽内のレイアウトに使おうと発注した品物が届いたので開けてみると、
「個人的に水族館が大好きです、ずっと応援してます」
「これからも魅力ある企画など楽しみにしてます」
とのメッセージを頂きました、嬉しい限りですね。
多くのお客様から楽しみにして頂いておりますので、
私たちスタッフ一同楽しんで頂けるよう頑張りたいと思います
そんな春の催事に向けて準備をしている中、
催事のスタートがあるということは、終わりもあるわけで、
現在の繁殖をテーマとした展示も残りわずかとなってきました。
展示を継続する中で、イエローヘッドジョーフィッシュが
巣穴を作って、抱卵してくれたり。
ボタンエビの卵が水槽の中で孵化をして、
水槽内のヤギや敷砂の上をチョロチョロする
チビちゃんを観察できたり。
催事も後半になってやっと各水槽でみられる卵や赤ちゃんも増えてきました。
残りすくない展示期間。
願わくば「トミヨ」さんに頑張ってマイホームを作ってほしい!
トミヨは淡水のお魚でオスが巣を作り、産まれた赤ちゃんを
巣立つまで守るという習性があります。
巣は水草などを自分で集めて作るお魚です。
残り展示期間は少ないですが、、、
頑張れトミヨ
フトタ