あらあら、気づけば1月も後半に入っておる。
なんなんじゃ、時間の早さは。こんにゃろー。
春から始まる催事も急ピッチで準備しています。
ここのところ、海が荒れ荒れで
なかなか底曳き網漁も出られない日が続いていましたが
先日、メンダコちゃんたくさんやってきました。
その中に、ちーっちゃなメンダコちゃんがいましたよ。
「きゃわいい…♡」
5㎝に満たない小さなメンダコ。
なんか、マカロンみたいじゃないですか?
癒されました~(*´艸`*)
そして、先日ボウズカジカの孵化も紹介しましたが
お次は、ナツシマチョウジャゲンゲ。
お腹が卵でパンパンになっております!
よーく見ると、卵の形がわかありますか?
産卵間近ですね。
無事に産んでくれればと願います♪
そして、サンゴ水槽のネオンテンジクダイも
ただいま抱卵中です。
アゴのオレンジ色のが卵ですよ。
昨日はボタンエビも孵化したり、
ちょっと前はイエローヘッドジョ―ちゃんも卵をくわえていたりと、
今月は産卵だの孵化ラッシュな1月みたいです。
今後も楽しみです(^ε^)♪