こんにちは、飼育長のSです
本日も多くのお客様にお越しいただき
ありがとうございます!
2Fにて好評開催中の
『そうなんだ!水族館』
自由研究ネタ満載!のため
全ての解説パネルを画像に収めている
方も多数。
生物によって人気のバラツキがありますが
『出ていれば大人気』の生物
シオマネキ(オキナワハクセンシオマネキ)
敷き砂の厚さを急遽変更し
生物も環境に慣れてきたのか
多くの個体が姿を出してくれています。
2つの画像の個体はどちらも左のハサミが
大きいですが右が大きい子も水槽内にいます。
右と左のちがいは?
日本にいるシオマネキの種類は?
そもそもなぜ『シオマネキ』という名前なのか?
水槽・解説パネルじっくりとご覧ください。
今更ながらですが、このシオマネキの展示を
するにあたって、Sも色々調べました。
その結果、非常にシオマネキが好きになりました。
生き物が好きになるきっかけとしても
『そうなんだ!水族館』、おすすめです!
飼育長 S