先日から新たに展示しました、
キリンミノ(キリンミノカサゴ)
長い間予備の水槽におりまして…ようやく展示です。
予備槽の薄暗い水槽では気付かなかった美しさが、
展示の明るい照明に照らされて、今輝きを放っていますw
しかし、猛毒保持者ですので、
毎日のお世話で刺されないように気をつけないと(゜д゜;)
隣の水槽は、小さいイズカサゴ。
大水槽には20㎝オーバーの個体がいますが
この子達はまだ小さいので可愛らしいです。
しかしこちらも毒があるので要注意(;´Д`)ノ
きっと気が緩んだ時に刺されそうなので
その時が来たら、レポします(;^_^A
連日、スタッフたちは夏の展示の準備でバタバタ
館内はリニューアル工事真っ只中。
そんなことは全く関係ないのが水槽内の生き物たち。
今朝はキングクラブが…
「となりどう?」
と大きなハサミ脚を広げて誘ってきました。
丁度いい腕枕になりそうだけど
絶対首が痛くなるから丁寧にお断りしておきましたm(_ _ )m
そしていつものハリセンボン遊び。
水槽に指を出すと、
何かなって近づいてくるの。
目に注目。
ロ~~~ック
オン!
可愛かった♡
こんな感じで忙しい合間を縫って
癒されてもらっております(^^♪
みなさんもやってみてね(*・ω・*)
さて、今日も準備するぞ~!