みなさん、こんにちは.
本日の沼津はあいにくの天気です
やっぱり天気が悪いと気分もなんとなく沈みますよね(´・ω・`)
台風が近づいている影響なのか明日以降も天気良くなさそうです。
太陽が恋しーーい!!(ノ_・。)
そんな中、どんな天気でも開館しておりますのが当館です(笑)
雨が降ってきても室内だから濡れる心配はなし!!
是非、足を運んでみてくださいね。
さて、今回は私がみなさんにとある深海生物について少々お話ししたいと思います。
その深海生物はと言いますと・・・
ヌタウナギ!!
お客様の中でも「あ、これテレビで見たことある!!」、「ぬるぬるの出すやつだー!!」など声が聞こえてくるので何気に人気があり、知名度も高い生き物なのではないかと。
そのヌタウナギがこちら
そしてなんだか不思議なお顔。
実は目が皮膚の下に埋没しているんです。
形や泳ぐ姿などからウナギの仲間だと思われがちですが、全く別の生き物なんですよー!!
そしてこちらのヌタウナギ、お隣韓国では高級食材として食べられているんです( °д°)
どんな味がするのかな??
美味しいのかな??
気になる要素が満載ですね。
ずっと食べてみたいなーとは思っているのですが、未だ食べることができておりません
いつかはチャレンジだ!!
どうですか?
ちょっとヌタウナギ気になってきません?(笑)
もっとお話をしたいのですがものすごく長くなりそうな予感がするのでこの辺で(笑)
実は当館で行っている飼育員のここだけの話というイベントで、私ヌタウナギについて詳しくお話しております。
良かったらこちらのイベントも是非聞きに来てくださいねo(^▽^)o
あんどぅー☆彡