殻から飛び出た!?オウムガイ | 沼津港深海水族館・シーラカンスミュージアム公式ブログ

沼津港深海水族館・シーラカンスミュージアム公式ブログ

このページでは、沼津港深海水族館の飼育員が水族館で会える生物たちの飼育状況や、日々のちょっとした発見などを随時お届けしていきます。
随時更新していきますので、是非ご覧ください。

先日、朝の点検をしていた時のこと…


ふと目にしたオウムガイ水槽…




「!?」


私は声が出ませんでした

(普段独り言が多く、リアクションも大きめなので

すぐに「ぎゃ!」とか「うわ!」とか発してしまう私なのですが…)




それを見た瞬間私は

「共食いしてる…」


と思いました。



恐る恐る近づくと…


え!?動いてる、というか泳いでいる


え!?1匹だし!?



え!?どゆこと~!?!?



と衝撃を受けたオウムガイがコチラです。




殻から体が出ております。



眼がありえないところに付いています。



その場の状況が把握できていな出来ないまま

すぐさま携帯を取り出し撮影。


いや、これはちゃんとしたビデオで撮らなきゃいかん!と

ダッシュでビデオを取りに行って撮影した映像を公開します。


いかがでしたでしょうか?



この行動は

ストレッチで、殻の隔壁を作るときに見かけられる行動だそうです。

主に夜間行われることで、確かに照明をつけてすぐのことでした。


照明を付けたからか、気付いてからは

すぐに殻に戻ってしまいました。


しかし、館長含めスタッフ全員初めての事。


そんな現場に立ち会えてうれしく思います。



長く飼っていても新しい発見ってあるんだなと、

また改めて深海の不思議を感じました。


非常に貴重な体験でした。



ホント、ビックリシタ・・・(^▽^;) 



のべ