人気のあのこは今何処に? | 沼津港深海水族館・シーラカンスミュージアム公式ブログ

沼津港深海水族館・シーラカンスミュージアム公式ブログ

このページでは、沼津港深海水族館の飼育員が水族館で会える生物たちの飼育状況や、日々のちょっとした発見などを随時お届けしていきます。
随時更新していきますので、是非ご覧ください。


みなさん、こんにちは。


本日は夏休み最初の休日ですね。

もう出掛ける計画などは立てていますか?

私は先日お休みを頂いて地元の方に帰ったのでしばらくお仕事を頑張ろうかと思います(笑)




ところで、当館では展示生物の変更が多いので、つい先月水族館にいたあの生き物が今はいない!!ってことないですか?



先日巡回をしていると、

すみません、あの名前忘れてしまったんですけど、カエルみたいな生き物っていなくなったんですか?先月水族館に来たときは展示していたんですけど・・・

と声をかけられました。


んー・・・、最近カエルは展示していないし、カエルみたいな生き物ってなんだ?

と頭の中でぐるぐると考えていると、頭のの中である生き物が思い浮かびました。



イロカエルアンコウではないだろうか!!

確かにカエルって入ってるし!!



お客様に聞いてみるとやはりイロカエルアンコウでした。

確かに思い返してみればよくかわいいという声が聞こえていました。

他の日にイロカエルアンコウって今展示していないんですか?と質問がありますので人気だったんだなーと思いました。



そんなイロカエルアンコウ、今は何処にいるかといいますと水族館の裏側、バックヤードの予備水槽にて元気に泳いでおります。



カメラを向けるとあいさつ代わりにかエスカをぶんぶん振ってくれました。





ミニサイズのもいますよー。





かわいいですよねー!!



予備層の生き物たちはまた展示水槽デビューができるまで待機をしています。

イロカエルアンコウの展示をお待ちのお客様、またいつか展示をすると思いますのでしばらくお待ちください☆



あんどぅー☆彡