欲張りなやつ | 沼津港深海水族館・シーラカンスミュージアム公式ブログ

沼津港深海水族館・シーラカンスミュージアム公式ブログ

このページでは、沼津港深海水族館の飼育員が水族館で会える生物たちの飼育状況や、日々のちょっとした発見などを随時お届けしていきます。
随時更新していきますので、是非ご覧ください。

みなさん、こんにちは!




お正月もあけ、館内もだいぶ落ち着いてきております。





私は、新年早々に出刃包丁で指をザクッと切ってしまうという

不運に襲われました。叫び

まだ初詣に行ってないので、神様の怒りに触れたのでしょうか…?(笑)




さて、新年になり、深海水族館の生き物たちも

年を越したわけなのですが、

深海生物たちの中にはごはんが数日に1回などのペースの

生き物もいます。




数日前にその深海生物たちにもごはんをあげる日が

ありました。つまりその深海生物たちにとっては、

2016年の初ごはんだったのですが、



その中で、こちら





入口の水槽の

ジンゴロウヤドカリという深海に棲むヤドカリです。

貝殻にイソギンチャクを付着させています。




よく見ると、イカを食しております。

ですが、そのイカのサイズが

で、でかい!




このイカは同じ水槽内のイバラガニモドキにあげていた

イカだったのですが、

イバラガニモドキが途中で食べるのをやめてポイっと

捨ててしまったものを食していたようです。




「食べるのはいいけど、君、少し欲張りじゃないか?」

と思いましたが、そっと見守りました。(笑)




翌日その残ったイカは、私が吸い出し掃除を致しました。(笑)




餌やりで深海生物たちの一面が見れるのも深海水族館ならではですよね!




皆様是非個性豊かな深海生物たちをご覧になりにきてはいかがでしょうか。




お待ちしております!




宇宙人ゲスコ宇宙人