昨日より強風が吹き荒れて夜も眠れずでした…
今日も引き続きびゅおんびゅおん吹いています。
さて、先日。
久しぶりにあの深海生物がやって来ました!
それは…
ハリイバラガニ!
その名の通りのハリっぷりですよね(笑)
そんなにハリ必要?ってくらいのハリ、
しかも長いですよね。
歩きにくくないのかしら…
そしてこのハリイバラガニは…
カニじゃないんです。
SO
脚が8本なのでヤドカリの仲間なのです。
頭の上のカブトムシのように
二股に分かれたハリがイカしてます♪
そして私、久しぶりにキュンしちゃいました。
だって…
やだかわいい…( ´艸`)
ハリハリしてるけど
全然こわくないよーん、って感じです。
そしてそしてこのハリイバラガニ、
当館約2年ぶりのご来館です。
さて、どこに展示しようか・・・只今検討中です。
そしてハリイバラガニと同じ日にもう一種。
コチラは死んでしまいましたが
ブロブフィッシュです。
新種の可能性が高いと言われたものが
早くも今季あがりました。
こんなに獲れているのに未記載種なんて
深海は謎ですね~。
2年ぶりのハリイバラガニ、
未記載種のブロブフィッシュがあがり
今季も大物があがる予感がしますね。
深海は見えないからおもしろい!
告知
今年沼津港深海水族館は丸4年を迎えます。
4周年記念チケットも発売します。
石井ちゃんが来たり、
シーラカンスイベントも行っています。
詳しくはHPまで!コチラ