わたし、
ちょっと嬉しいんです。
ナゼナラーバ!!
ずっと餌を食べなかった
ダイオウグソクムシが
食べたからです!
昨日は、月に一度の
ダイオウグソクムシの給餌の日でした。
今回も餌はサバ
2尾分のサバをぶつ切りにして投入~
するとすぐに…
「あ、エサだ」
動きが変わるダイオウグさん達
興奮して泳ぎ回る個体も…
普段動かないダイオウグなので
泳ぐ姿を見てお客さんからも歓声が上がります…
するとすぐに
餌を食べ始めたダイオウさん。
毎月食べる個体
数か月に一度の個体
全くバラバラの個体
記録すると、個体での違いが良くわかるようになってきました。
いつものように食べている個体の識別を行っていると…
「んん!?んお!?
ぬおぉぉぉぉぉ~~~!!」
にゃにゃにゃにゃんと!
搬入してから一度も食べてない個体が
食べたのです!!!!!!
これに興奮した私は、思わずお客さんに報告(笑)
お客様も「すげぇ~!」と感激しておりました(≧▽≦)
搬入日は2014年の3月
丸1年半も食べていませんでした。
毎回その個体には
しかもその個体は意識して餌をあげていましたが
反応なし、というか逃げる…。
心配して心配して
眠れない日が続いていたのですが(嘘です、寝れてます、笑)
10㎝分くらいをペロリと…
お腹が空きすぎたのでしょうか?
それにしても、一安心です。
これで毎日爆睡できます(だから寝られてるってば)
次回食べるのは
来月なのか、1年半後なのかは分かりませんが
本当に不思議なダンゴムシですね。
そして私は
食べカスが舞って濁った水槽を…
またダイソンのようにゴミを吸い出します…(笑)