事前検証~シュミレーション~ | 沼津港深海水族館・シーラカンスミュージアム公式ブログ

沼津港深海水族館・シーラカンスミュージアム公式ブログ

このページでは、沼津港深海水族館の飼育員が水族館で会える生物たちの飼育状況や、日々のちょっとした発見などを随時お届けしていきます。
随時更新していきますので、是非ご覧ください。

 こんにちわ、飼育長のSですグー

本日の沼津はくもり。

若干蒸し暑いあせる感じですが、水族館内

は程よい冷房で涼しいですよ(笑)


さて、好評いただきました

春の特別展

<生き物たちのカミングアウト>


惜しまれつつ?本日で催事終了です。


催事が終わる


イコール


次の展示へ切り替える


ということです。


2Fのベースキャンプ

研究室は


シーラカンスを含めた

<生きている化石>的な

展示に変更となります。


一部本日閉館後より変更作業が

開始されます。



次の展示の担当のフトタ氏が

準備していたものをパチリカメラと。




本設置前の

配置シュミレーション中です。



仕事も、仕事以外でも

シュミレーションは非常に

大切だと思う自分。


シュミレーションすることによって

最悪の事態を想定しておけば

それほど慌てることもなくなります。



実施の前のシュミレーション

が大切



2度も書きましたが、


仕事以外は

Noプラン Noシュミレーション

のことが非常に多いな。。。。



飼育長Sでした。