今日は残念なお知らせと
嬉しいお知らせです。
まず残念なお知らせは
本日、ダイオウグソクムシが
1匹死亡してしまいました・・・
一番小さい個体で
餌は全く食べていない個体でした。
解剖してみたらその中身に驚かされました。
胃の中はガスで膨らんでおり、
胃袋もずっしりと重みがありました。
餌を食べていないはずなのに
おかしいな、と胃の中を見てみたら…
紙とビニールが出てきました。
普通の紙ではなく
ダンボールを薄くしたような素材でした。
折りたたまれていたのを広げたのですが・・・
大きいですよね?
髪もビニールも
噛んだような跡はありました。
こんなに一口が大きいものなのでしょうか?
噛んでいるときに「餌じゃない!」
という感覚はなかったのでしょうか?
どちらにせよ
水族館に来る前に食べたもので
ゴミに気付かずそのまま食べてしまい
消化できず
ガスが発生し死亡してしまったのか…
深海のゴミ問題が浮上しますよね。
まぁ、これが原因かはわかりませんが…
胃の中から人工物が出たのは
これが初です。
他の個体も変なものを食べていなければよいのですが…
非常に残念なお知らせでした。
そして嬉しいお知らせは
先日、
ダイオウグソクムシに新しいメンバーが3匹加わりました(^^)
夏休み、グソクたちがお待ちしていますよ♪
ここで疑問。
みんな同じく見えるダイオウグソクムシ…
どうやって個体管理をしているのでしょうか?
それは次回にでも
ご紹介するとして…
5月のブログに
ダイオウグソクムシの殻で工作~と書きましたね。
覚えていますか?
遅くなりましたが完成品をご紹介します。
乾燥させたダイオウグソクムシの殻に
色を塗って、
お腹の中には電池…
もう分かりましたか?
実は・・・
時計にしてみました♪
肝心な顔が見えなくて
少し残念ですが…(^_^;)
ショップの壁に吊るしていますので
来た際にはちょっと見上げてみてくださいね*

最後にご報告。








