今週がチャンス! | 沼津港深海水族館・シーラカンスミュージアム公式ブログ

沼津港深海水族館・シーラカンスミュージアム公式ブログ

このページでは、沼津港深海水族館の飼育員が水族館で会える生物たちの飼育状況や、日々のちょっとした発見などを随時お届けしていきます。
随時更新していきますので、是非ご覧ください。

こんにちはー

本日は終日、雨の沼津ですあせる

そんな中でも、春休みを利用してのご来館が多く

館内はお子さんの声でとっても賑やか♪











さてさて

3月下旬より館内2階よりスタートしております

『不思議がいっぱい!卵と赤ちゃん』




みなさま、楽しんでいただいているようで

見ていて僕たちも嬉しくなっちゃいますクラッカー





そんな中

先日、S飼育長がブログで紹介していた

ニジマスの卵 ←についての記事ご覧になりましたか?





本日は4月3日・・・

卵たちに何が起こったのかお分かりですか?


勘のいい方は分かったんじゃないでしょうか得意げ










はい!!こんな感じですビックリ!




そうなんです~!

ニジマスの卵たちのふ化ラッシュが始まったんです!






しかし、みんな底でジッとしていますあせる

元気がないのかな・・・




と、思われがちなのですが

産まれたばかりの稚魚には『さいのう』と呼ばれる

栄養の入った袋がお腹についているんです!

重たくて泳げない姿はかわいいですよ(笑)



さいのうは徐々に吸収され、小さくなったのち

稚魚たちは泳ぎだします魚





さらに

本日、新しい卵も到着しました!



ということは

今週末なら、ニジマスの卵

さいのうが重くて泳ぎだせない稚魚の2つの段階を観察出来ちゃうんです合格








理科の教科書なんかでは

見たことあるよ~という人も多いと思いますが



やっぱり実物を見て、何かを感じて頂ければと・・・

『不思議がいっぱい!卵と赤ちゃん』は

誰でも入り込みやすい、柔らかい展示を心がけてきました!


是非とも楽しみながら

命の不思議に、ふれて頂ければと思いますチョキ





みなさまのご来館

お待ちしておりま~すおじぎ


いくら☆ナツキいくら☆