かくれんぼの達人! | 沼津港深海水族館・シーラカンスミュージアム公式ブログ

沼津港深海水族館・シーラカンスミュージアム公式ブログ

このページでは、沼津港深海水族館の飼育員が水族館で会える生物たちの飼育状況や、日々のちょっとした発見などを随時お届けしていきます。
随時更新していきますので、是非ご覧ください。

みなさん、こんにちは。


水族館で展示をしている生物には

隠れキャラがたくさんいます。



いつも苔掃除を一生懸命しているけれど、

主役にはなれない名脇役・・・

といえば、マガキガイですねっ!



沼津港深海水族館・シーラカンスミュージアム公式ブログ


でもそんなこと気にしてなさそうなところが

また良いですねkirakira*




今日紹介するのは、隠れキャラどころか

見つけるのは至難の業!!


見つけられたら逆にすごいっビックリマーク2


そんな生物です。

それはキノコ岩の水槽で展示中のこちら↓




沼津港深海水族館・シーラカンスミュージアム公式ブログ


みなさん、どこにいるか分かりますか?

よ~く捜してみてくださいねメガネ



















正解はこちら・・・

沼津港深海水族館・シーラカンスミュージアム公式ブログ



見つけられましたか?

隠れているのは、フシザオウニさん。



沼津港深海水族館・シーラカンスミュージアム公式ブログ

節のある棘が特徴的なウニさんです。バフンウニ



展示を始めてから、飼育スタッフでさえ

めったに見かけないほどの、かくれんぼの達人ですっっキラーン




沼津港深海水族館・シーラカンスミュージアム公式ブログ


生物版を見て、

「このウニどこにいますか~?」って

お客様に聞かれてもお恥ずかしながら、

答えられないのです・・・ごめんなさい




今日の朝、掃除をしていたら本当にたまたま

見つけたので、びっくりしすぎて1人で

「いたーーーーーーー!!」と叫んでしまいました。照




写真を撮るために、前に移動させましたが

急いで岩の方に帰っていきます。



管足を使って逃げる速さは、意外にも

早かったです。プクモン



沼津港深海水族館・シーラカンスミュージアム公式ブログ


しばらく見守っていると、やはり岩の方へと

そそくさと帰っていきました。




沼津港深海水族館・シーラカンスミュージアム公式ブログ


みなさん、キノコ岩の水槽を見る時は

ぜひフシザオウニさんのこと探してみてくださいね!


 

バナナ 山口 バナナ