それはね、ボクのあしあと。 | 沼津港深海水族館・シーラカンスミュージアム公式ブログ

沼津港深海水族館・シーラカンスミュージアム公式ブログ

このページでは、沼津港深海水族館の飼育員が水族館で会える生物たちの飼育状況や、日々のちょっとした発見などを随時お届けしていきます。
随時更新していきますので、是非ご覧ください。

昨日は水族館スタッフで送別会でした。

バイキングで4回お代わり行っちゃったのべです。

こんにちは。



あれれ?

ふと気が付いたら、

最近ハリモグラちゃんを紹介してない!

ってことに気付きました。

全国のハリモグラファンの方すみません…汗



だから今日は、

ハリモグラのご紹介音符



とげとげしてて丸いから名前が付けられた

当館一のアイドルとげ丸君。


最近、ちょっと困ったちゃんなんです。




それはね、

ごはんの時にやってくる。

沼津港深海水族館・シーラカンスミュージアム公式ブログ

うん、ご飯中。






普段寝てることが多いハリモグラ。

お食事シーンが見られて

お客さんにも喜んでもらえていいのですが…


沼津港深海水族館・シーラカンスミュージアム公式ブログ

あらまびっくり



ご飯の中にすっぽり。



ちょっとーコラ


他の子も食べるのにー

中に入っちゃってー

自分も汚れちゃうでしょーy’s




そして食べ終わった後も…


沼津港深海水族館・シーラカンスミュージアム公式ブログ

餌がべっとり…



そして

足跡もちゃっかり付けちゃってます足跡足跡


沼津港深海水族館・シーラカンスミュージアム公式ブログ

あ~あ、こんなに汚しちゃって~


とげ丸ったらー!



でも可愛いから許しちゃってるところも

正直ある…sei



甘やかしすぎも良くないわね。

今度は叱らないとねコラ




最後に

女の子モンちゃんのお食事シーン食事


沼津港深海水族館・シーラカンスミュージアム公式ブログ

うん、食べてる食べてる。




ハリモグラは歯がないので

舌を出し入れして

ドロドロの餌を絡め取って食べていますした

沼津港深海水族館・シーラカンスミュージアム公式ブログ

おお!!8

ピンク色の下が見えました。

意外に長い舌なんですよ舌ベロベロ~




そして最後はコチラ


沼津港深海水族館・シーラカンスミュージアム公式ブログ

舌がグルンoo


“し”ってなってる!


何度見ても“し”!





・・・はい。

このように

個体によって食べ方が違うところも魅力的キラ



以上

とげ丸君の困ったちゃんと

モンちゃんのキレイな“し”の

ご紹介でした☆



お食事シーンは確実に見れるとは言えませんが

毎日12時にハリモグラの解説と

ご飯を置きますおにぎり

運が良ければ食べるかもしれません手

食べない日もあるのでご了承ください。

12時過ぎても閉館までご飯は置いてあるので

見れるチャンスはあります!


是非に!




良く食べることは良いことだよね。

そうだよね?



ペロリのべペロリ